fc2ブログ

ロベルト本郷のブログ ~めざせブラジル帰還 & まぅ帝国皇帝への道~

大航海時代On LineのE鯖在住の航海士 ロベルト本郷とブラッディローズの日記です

第20回バルシャBCのお知らせ

*イベント終了までTOP記事となります

第20回バルシャ バトルキャンペーン
今月、DOLが5周年を迎えるとともに、バルシャBCも20回の節目を迎えることとなりました。
これまで参加して下さった多くの皆様、ありがとうございます。


開催日時 3月21日(日)21時~ 
BCに初めて参加される方は、この記事の続きがマニュアルになっていますのでそれをご覧下さい。
その通りに進めば参加できるはずです。タブン


砲弾炸裂

普段は上空からの視点でプレイされていると思いますが、
上のSSのような船目線での戦い(ニュータイプ育成モード)も行います。
この視点でやったときの状況はこちらをご覧下さい。




事前に連絡を頂く必要はございません。飛び入り歓迎です。
当日、「ロベルト本郷」か「アーチェ=クライン」にtellして頂ければ、茶室にご案内いたします。
その後、どちらの陣営にいくべきかを案内しますので、それに従って移動願います。
両者のいずれかの名前でBCの作戦を立てておりますので、それに参加頂ければOKです。
茶室は複数になることがあります。
*今までの案内役「反逆のルルーシュ」は、マレシャルまであと2勝となってしまったためしばらく不参加となります。

せっかちな方は、次の準備だけしてご参加頂ければ、十分楽しめます。

LV0の方は、:ハンザ・コグ、カロネ4門、中or大ラム、鉄板
LV40未満の方は、武装コグ、シュミネ砲6門、中or大ラム、鉄板
LV40以上の方は、戦闘用バルシャ、カロネ4門、中or大ラム、鉄板

*東南アジアだと、大砲がそろえにくいのでご注意下さい。
*装備品はなにはなくともラムは準備して下さい。あった方が絶対に楽しくなります。
またラム限定戦などをすることもあるので、できる限り準備して下さい。


現時点で行っているルールは次のとおりです。
通常ルールの詳細は、ブログの続きをごらん下さい。これが基本になります。 
そして、カスタマイズしたルールの概要は次のとおりです。これを順次やっていく形をとっています。

 

 

大砲

ラム

機雷

白兵

視点

通常ルール

なし

両者通常撤退

通常 or 拡大

ラム限定戦

なし

なし

両者通常撤退

通常 or 拡大

ラム機雷戦

なし

両者通常撤退

通常 or 拡大

機雷無制限戦

両者通常撤退

通常 or 拡大


尚、ハンデキャップとして、不利なチームに機雷を炸裂させる権利を与えることがあります。
この権利は、機雷が敵に炸裂するまで有効です
(時間切れや撒いた方が撃沈されて機雷が消えても、再度撒くことができます。)。

1周年 3



よくある質問
Q1:対人経験なくてもOK?沈められる。
A1:OKです。熟練者を砲撃で沈めるのは難しいかもしれませんが、ラムさえあれば大丈夫

Q2:作戦のパスワードは?
A2:「999999999」(全部9)

Q3:LV40未満だけどバルシャで出てもOK
A3:OKです。熟練者の方は、そっちの方が楽しいと思います。(武装コグだと強すぎるw)

Q4:アイテム枠がきつくて、店売り装備そろえられない
Q4:茶室でアナウンスして下さい。参加者がOKなら参加OKです。
板、像なら戦闘能力あんまかわんないんでOKにしています。

Q5:BCはお金かかります?
A5:バルシャBCでは、黒字になりますw
始めるにあたっての準備に20-30万D必要になりますが、
BCでもらえる勲記が1枚15-20万Dで売れますのでw

Q6:使用していい船装備は?
A6:原則、店売りオンリー。ただし、火炎弾大砲はなし。
ですが、準備がキツイ、アイテム枠がないという場合はご相談下さい。
高級品も店売り品もバルシャだと大差ないので、ファフ、軽板などは大体OKにしています。

Q7:海事LV0だと何に乗ればいい?
A7:ハンザ・コグか、無印バルシャ、商用バルシャをお使い下さい。

続きでは、通常ルールの詳細と、BCへの参加方法について説明します。


20070729032102.gif
↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。

[第20回バルシャBCのお知らせ]の続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2010/03/21(日) 22:57:33|
  2. イベント (公式)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

5周年記念アップデート

ほとんどインしなかった一週間でした。
その間に5周年記念のアップデートが行われていたようで。
まぁ、私はオープニングにつられたりしませんからねっ。


ライザ初対面
5年やってきて・・・初対面でした!!
海上で沈んでいたのは良く見ていたですが・・・


20070729032102.gif
↑善良な冒険者に清き一票をお願いします。
  1. 2010/03/13(土) 18:47:17|
  2. イベント (公式)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

海の都の物語

vs グリンピー

数々の苦難を乗り越え、漁師たちは今日も調査を続けています。
科学者もそれを支援すべく日々新しい技術を開発しつづけ・・・
(よりぽんツールの新バージョンがでたようです)


そして、ついにたどりつきました。
(この先はネタばれです。)

20070729032102.gif
↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。

[海の都の物語]の続きを読む
  1. 2010/02/09(火) 00:29:20|
  2. イベント (公式)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

スペシャルLiveイベント「世界の海を“大”調査」

スペシャルLiveイベント「世界の海を“大”調査」に参加してまいりました。

セビリア市場
イベント会場のセビリア市場は、人でごったがえしています。

なんと80種類もの海産物を納品しないといけないこのイベント
ブームに乗り遅れたらやヴぁいと思ったのは、私だけではないはずです。

さて、多くの魚をいろんなキャラで収めていると、納品状況が分からなくなってくるもの。
それを調べてくれるツールがありましたので紹介します。
超便利です!!

ツールの紹介
ツールの画面はこんな感じ。logファイルをドラッグするだけでカウントしてくれます。

このツールは、よりぽんプロジェクトさんの頁からDLできるみたいです。
大感謝♪

僻地へレア魚を釣りに行かれる漁師の方々、それを受け取って市場でバザする方々、
Eurosの勝利を目指して団結されていますですね。

20070729032102.gif
↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
  1. 2010/02/08(月) 00:51:26|
  2. イベント (公式)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

遣欧使のごほうび

東アジアへの入港許可証を頂き、すぐに日本に向かいたかったところですが、
一度むかってしまうと、当分戻らない予感がしたので、遣欧使のごほうびを頂戴にいってきました。

紋付はかま
途中、偶然出会ったナタリーさん、アグラフェーナさんと記念撮影。
足がしびれるまで会話させて頂きました♪

しかし、開錠+1の服とは、豪勢ですw
これで頭、服、アクセサリー、副官、専門職でブーストできるようになったので
優遇でR15+5、非優遇でR10+4までのクエができるようになりましたね。
ロベはこのうち、ソロモンの鍵だけもっていないので、いつかやりに行きたいと思います。

しかし、すぐ終わると思ったリス→ピサ→バルセロナ→ピサの移動ですが、
3セット6キャラやるとしんどいですね。
結局、土曜日はこれだけで終わってしまいました。

日本の町役人
次回、東洋の神秘を目指して日本を目指します。
きっと美人の街役人が迎えてくれるに違いありません!!

20070729032102.gif
↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。

  1. 2009/12/22(火) 02:09:13|
  2. イベント (公式)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
次のページ

プロフィール

大航海時代On LineのE鯖在住の航海士 ロベルト本郷、アーチェ=クライン、ブラッディローズの日記です

ロベルト本郷

Author:ロベルト本郷

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブログリンク

(敬語略とさせて頂きます)