論戦をはさんで約一ヶ月にわたり、東南アジアを冒険してまいりました。

東南アジアの拠点はジャカルタしかありません。
なので、1日1クエをやって拠点回航で戻る、という形で進めていました。

↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。
[東南アジア冒険記]の続きを読む
スポンサーサイト
- 2008/05/31(土) 13:53:05|
- 冒険
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ある日
ロベルトは
おぱんちゅコレクションを盗まれた!!!
自分の娘に ><

↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。
[我が娘との戦い]の続きを読む
- 2008/05/30(金) 02:32:18|
- イベント (プレイヤー)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
錬金修行のために副官を雇うことにしました。
そーなると、誰かを解雇しないといけないわけなのです。
ロベの副官は、雇った順に次のとおり。
カーラー(宝石商) : 工芸、財宝鑑定、通常弾防御
ランスロット(上級仕官) : 回避、舵、奇襲、香辛料
エルダ(香料商) : 香料、染料、防火、妨害
フランシーヌ(仕立師) : 縫製、積荷強奪、防火
で、大体誰をきることになるかは決まっているわけですよ。
カーラーに ><
というのは、かつてソロでやっていた頃、宝石と工業取引など
そして海事では通常弾防御で縦横無尽の活躍をしてくれたのですが、
宝石も工業も宝石商がデフォのアーチェにお願いすることになってしまったからなんです。
でもずっと二人三脚でやってきた副官ですので、身を切る思いなんです ><

なにより
主君の妹だったりします!!!

↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。
[錬金修行 その6]の続きを読む
- 2008/05/29(木) 04:17:57|
- イベント (プレイヤー)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
錬金術とても上げられそうにないっす ><
っと愚痴っておりましたら、交易の師匠であります、ユヅキ先生の支援を受けられることになりました。

ユヅキ先生が作られる錬金グッズの原材料となる
大量の愚者の腕を作らせて頂きました。

350ほどの経験を頂戴してしまいました。
これって2垢での商大クリでマルセイユ-ヴェネチア航路の
7往復分に相当します。
本当に感謝です!!!
しかし、やり始めた頃の方は、上級者の支援もなく、薬液の還元もなく、
ひたすらタロットを作っていらっしゃったとは ^^;;;
その偉大さは、実際やってみないとわかんないものですね。

↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。
- 2008/05/28(水) 03:23:12|
- スキル、LV上げ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


多くの課題を残して論戦が終わりました。
毎度のことなんですが、論戦前は「普段からカードを集めなきゃ!!」と思うものの
論戦後は「終わったーー。海事か交易しよーーー」ってなっちゃうんですよね。
だから今回はせめて論戦でなくなったコンボの回復まではやりたいと考えています。
今日のところは。
今回論戦で失ったカードは次のとおり (自分用のメモです。備忘録なので^^;)。
テノチティトラン
石斧
チナラート仏
クペの木槍
ラオコーンの右腕
チュウハシ
ナント
まずはカリカへ拠点回航して、あっちのを集めてきますです。
そして・・・
テノチ艦隊募集します。
まだ未発見の方、テノチの家具をゲットしたい方、いらっしゃいましたらお知らせ下さい。
人数が集まったら、どこかの土日に開催したいと思います。

↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。
- 2008/05/27(火) 02:12:34|
- 冒険
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
史上初の
200ポイント論戦、
豪華景品が明らかになり、かなり参加人数が増えての開催となりました。

昨日、ロストしたカードを補充にカリカットに拠点回航。
そこで1つクエをこなしたのはよかったのですが、仕事が入ることに。
そこで、大冒険家な幼女先生に引っ張ってもらって帰ることに。
嵐が来なければリスに戻れるかもしれないのです。

↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。
[第10回 発見アカデミー大会 <レオ・アフリカヌス杯> 2日目]の続きを読む
- 2008/05/26(月) 00:18:58|
- 冒険
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
史上初めての
200ポイント論戦が開催されました。
ぶっちゃけ、景品が期待通りのものなのかどうか!?
その点に注目が集まります。
今回は200ポイントということで、冒険者としての力量がそのまま出ることになります。
また場所がチュニスということで、カードロスト狙いの方も少なそうなイメージ。
自然と厳しい状況が見えてきます。
ロベのカード編成は
30Pコンボ(1枚)×1セット (フランスセット)
20Pコンボ(2枚)×2セット
16Pコンボ(2枚)×8セット
12Pコンボ(2枚)×2セット
10Pカード(1枚)
4Pカード(1枚)
*ラオコーンはかぶり
すべて16P以上で組みたかったけど、そんなにそろっているわけもありません。
でも自分の中では過去最高のデッキではあります。

↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。
[第10回 発見アカデミー大会 <レオ・アフリカヌス杯> 1日目]の続きを読む
- 2008/05/25(日) 02:52:37|
- 冒険
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
錬金術R6になるまでのプランを考えてみました。
R6になった時点で、愚者の両手の強化に挑める体制になっていることが理想です。
レシピと熟練を見てみると・・・
(ヤンさん情報感謝です)
愚者の両手の製法 (R4)赤の錬金術師薬 10、金 15、アイアングローブ (ヴェネチア)
R4時 経験値:通常成功 8 大成功 12
R5時 経験値:通常成功 6 大成功 9
R7時 経験値:通常成功 5 大成功 ?
R8時 経験値:通常成功 3 大成功 6
愚者の両手の鍛錬 (R6)白の錬金薬液1、金10、愚者の両手 (ロンドン)
R5時 経験値:通常成功 20 大成功 30
R6時 経験値:通常成功 16 大成功 24
R9時 経験値:通常成功 12 大成功18
錬金術の発展 (R6)貴重書5、硫黄5、銅10 → 金2-3
R5時 経験値:通常成功4 大成功7
R6時 経験値:通常成功3 大成功6
R7時 経験値:通常成功3 大成功4
R8時 経験値:通常成功2 大成功4
R9時 経験値:通常成功2 大成功4
ってあるんで、貴重書、白の錬金薬液、赤の錬金術師薬、金を溜め込むとよさげですね。
すでに貴重書は3k溜め込んだので、課題は薬液です。
比較的入手しやすい黒の錬金薬液を還元しましょっかね?
愚者の両手を作ってRあがんないかな?っと思いましたけど
計算の結果、それはとても無理なことが分かりました。
また、いろいろやってもR4→R5が限界なこともはっきりと ^^;;;;;
ていうことで錬金副官を雇うことを検討することになった次第です。
ただ、いずれも長年連れ添ってきたかわいい部下達。
思い入れがあるので、錬金を取るか、副官を取るか、しばらく悩みそうです ; ;

↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。
- 2008/05/24(土) 05:13:40|
- スキル、LV上げ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、R4直前でお休みしていた錬金術修行ですが・・・

錬金術薬を作ったら
R4にアップしました。
ヽ(・ω・´)ノワーイ♪ヽ(´・ω・`)ノワーイ♪ヽ( `・ω・)ノ
R3までとR4は偉い違いでした^^;;;
しかし、ここからがキツクなるのです。

↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。
[錬金修行 その3]の続きを読む
- 2008/05/23(金) 07:29:46|
- スキル、LV上げ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ちょっと遅まきながらバルシャBCについて考察してみました。
特徴①重要度 ラム>白兵>砲撃
決定力はラム>砲撃、白兵抜け後のクリ狙いならぬ
白兵抜け後のラム狙いなど驚きの戦いが繰り広げられます。
②
白兵は一撃で勝負がつく
白兵に引き分けはあまりありません (通常撤退が成功した時のみ引き分けです)。
死ぬか勝つか、白兵戦はシビアです。
③長期戦になると資材切れ
勝っていても
資材切れでばたばたと沈んで行ったりしますw
よかった点①
他の模擬にはない戦闘バランスを楽しめること
新戦術も生まれる可能性大です。
②LV差の影響が少ないこと
ある程度、
対人慣れしさえすれば、ほとんどハンディなしになります。
③お金かかりません。
課題
①白兵戦
一撃で決着がついてしまうこと、そのため、
先行側が圧倒的に有利であることが課題です。
解決策A : 白兵戦をなくす
たとえばお互いに撤退することをルール化するなど。
解決策B : 白兵じゃんけんをとことん楽しむ
カウンタースキルを各自が準備するよう周知する必要がありますが、それができたら非常に楽しそう。
②参加人数
多くの方に参加者していただきましたが、2-3個の作戦を組むほどの人数はさすがに集まりませんでした。
BCということでメンバー交換もなかなかできず、どうしても同じような顔ぶれに。
するとジゼルさんのおっしゃる通り、必然とどっちかが勝ち続けるわけでw
解決策A : 参加人数が多くなることを祈る
多くなってしまえば、メンバー・戦力のばらつきも変動するので、問題も自然消滅。
解決策B : ハンディキャップ
例えば、一方のチームが3連勝したら、特殊兵装なしとか、一部のスキル使用禁止とかにすると
バランス取れるかもしれません。
③特殊ルール
バルシャ模擬のコメントで総統もおっしゃっておられますが、
一部の船をバルシャ以外のにすると、ゲームの幅が広がります!!以前そういうルールでやったことがあるですが、非常に楽しかったです。
その時は、キャラック1隻+バルシャ9隻の編成で、キャラックは砲撃、修理不可(ただ、白兵戦は無敵)としたですね。

↑↑来月のバルシャ限定バトルキャンページ開催に応援をお願いします。
- 2008/05/22(木) 03:42:43|
- イベント (プレイヤー)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

うぅ。忙しくてパルシャ模擬の考察をする時間が・・・。
明日こそ書きます ><

↑次回のパルシャ模擬の開催にご協力をお願いします。
- 2008/05/21(水) 02:14:36|
- イベント (プレイヤー)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
バルシャ限定バトルキャンページを開催することができました。
5/17にレギュレーション検討のための模擬
5/18に公式版に案内を出してのBC開催
2日間、参加頂いた皆様に本当に感謝です。
今日はもう遅いので考察は後にまわすとしまして画像だけupしたいと思います。
来月もぜひぜひよろしくお願いいたします。



↑来月のバルシャ限定バトルキャンページ開催に応援をお願いします。
- 2008/05/19(月) 02:15:13|
- イベント (プレイヤー)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
バルシャ模擬のルールと募集要綱です。
最新版をここにアップしていきたいと思います。
ぜひ、参加のほど、よろしくお願いいたします。
ルール(1)船
店売りのパルシャならなんでもOk。もちろん、
戦闘用がお勧めです。
(自分でつくっちゃうのはNGです)
また、
改造なしでお願いします。
(低LV者との差をなくすためです)
(2)大砲
店売り大砲限定です。ただし、
火炎弾大砲は使用不可です。
*火炎砲を使うと火災になった時点で撃沈確定なので ^^;
(3)船装備
自由です。
(4)人装備
武器は装備しないで下さい。
*白兵は一発でケリがついてしまうことが多々あります。
味気ないものにしないために、武器なしとしました。
防具はしっかりとつけて下さい。
なお、白兵では、先制攻撃側が圧倒的有利です。
対策としては、通常撤退 (アイテム撤退はNG)か、
カウンタースキルがあります。
(5)
機雷は使用禁止*一発でケリがつきますのでw
参加方法①各町の出港所から、定期船に乗ってBCの会場に行く。
②情報官をクリックして、作戦一覧を見る。

③小型のパルシャ模擬の作戦を選ぶ。(作戦の詳細は後述します)
パスワードは「
99999999」です。
④戦闘準備ができたら、情報官のところにいって「準備完了」のボタンを押す。
⑤全員準備できたら、開始です。
募集要綱人数が多くなりました場合、別途作戦を立案して頂けると助かります。
募集要綱は次のとおりです。

・小型限定
・パスワードは「
99999999」
・NPC
なし (ありだとご想像のとおりえらいことになります。)
・スキルランク :5限定 (上級者の方には装填が遅くてストレスたまるかもですが、なるべく多くの方が参加しやすいように配慮をお願いします。)
・ポイント : 4:4:4
(船足遅いので一度はまるとなかなか中立地帯までいけません。)
・コメント : 適当にお願いしますw。 パルシャだろうがバルシャだろうが、少々のことはキニシナイ

↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。
- 2008/05/17(土) 23:22:56|
- イベント (プレイヤー)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
パルシャ模擬を開催したいと思います。
日時 5/17(土) 19時から (5/18(日)も開催予定)
次のとおりパルシャ限定の作戦を立案しますので、ぜひ参加をお願いします。
人数が多くなってきたら、どなたか立案して頂ければ助かります。
パスは「99999999」にです。
ルールは次のとおり。
(1)船、大砲は店売りのみ (自分でつくっちゃうのはNGです)
*補足、パルシャならなんでもOk。戦闘用がお勧めです。
(2)船改造なし
(3)船装備は自由
(4)機雷使用禁止
土曜日にレギュレーション決め直して
日曜日に公式BBSに上げて募集できればと考えています。
参加してもいいよ♪って方、こんなルールがいいよ、
こんなこと気つかってねって意見がございましたら、
ぜひコメントをお願いします。

↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。
- 2008/05/17(土) 12:18:27|
- イベント (プレイヤー)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
検温中に病院のベッドを抜け出すギブソン(MAJOR)を見て
武者震いしているロベです。
なぜ、検温終わってからいかないのか!
などの愚問は不要なのです。

ウイッシュさん、おめでとー。
私も人にうわさされるようになりたいものです。

↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。
- 2008/05/16(金) 02:19:56|
- DOLの日常生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
明日、15日からBC解禁ですね。
今回は、かねてから暖めてきたイベントをやろうと思ってます。
それは・・・
パルシャ模擬です。
以前、パルシャ模擬をやってすげーーーーおもしろかったんですが
それをもう一度味わいたい。
また、多くの方にも味わって頂きたい
そして、ゆくゆくは鯖を超えて遊べないかなーっと考えています。
現時点で考えているルールは
(1)船、大砲は店売りのみ
(2)船装備、スキルは自由
こんだけです。
開催はこの週末、
土曜日に実際にやってみて様子、レギュレーション決めをして
日曜日に公式BBSに上げて募集できればと考えています。
参加してもいいよ♪って方、こんなルールがいいよ、
こんなこと気つかってねって意見がございましたら、
ぜひコメントをお願いします。

↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。
- 2008/05/15(木) 02:10:05|
- 海事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
まぅ帝国のこくむんのために陛下を諌言するロベルト本郷。
すると・・・

かえって陛下の誤解を招く結果に・・・

身に覚えのない容疑をかけれます。orz

↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。
[ ~粛清~]の続きを読む
- 2008/05/14(水) 01:54:44|
- まぅ帝国
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
陸戦の華、熟練剣士になるべくクエをやってまいりました。

ロベを熟練剣士に、アーチェを遊撃隊士にできればなぁと考えてのトライです。

事前知識がぜんぜんなかったロベ、
どうも陸戦の中でも指折りの強敵だったみたいですね (;´Д`A ```

振り返ってみると大金をもってやっていました。
そして・・・

↑あぁ無情・・・
[熟練剣士クエ]の続きを読む
- 2008/05/13(火) 00:36:06|
- 海事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

引き続き、東南アジア、オセアニアで冒険しています。
スキル、LV上げ目的ではありませんが、勝手に上がって行きます。

アーチェの航行技術がR5に♪

アーチェの視認がR7に♪

アーチェの冒険LVが47に♪
・・・ロベはそのうち期待しましょ。
さて、そんな中、冒険経験について気づいたことがあったんです。

↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。
[地図職人 2日目]の続きを読む
- 2008/05/12(月) 01:59:01|
- 冒険
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前回の論戦は3月、3rd Anniversary」記念 発見アカデミー大会 <パラケルスス杯>でした。
もうそろそろ開催の時期でしょうか?

その前回、初日は11勝を上げたものの2日目は散々な結果に・・・。
主力カードの層の薄さが原因でした。

そこで弱点の地理の発見物を増やすべく、
地図職人 に転職しました。
(クエ出しにはまって、斡旋500枚くらいででませんでした。
ご紹介頂いた方、感謝です。)
舵優遇っていいですねぇ ^-^
最近、さぼりがちな海事修行にもなるので、
商会長達の覚えもいいに違いありません。ウンウン

↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。
[地理冒険]の続きを読む
- 2008/05/11(日) 15:31:35|
- 冒険
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
わかっていてもなかなかできないことってありますよね・・・。




ダイヤ交易を始めた頃からお世話になっていた宝石取引スキルと
工芸とインド交易でお世話になった工業品取引スキルを切ることになりました。
今まで本当にありがとう。
(´;ω;`)
そして、速射くんと防御くん、(。ゝ∀・)ゞヨロシクゥ♪

↑善良な冒険者に清き一票をお願いします。
- 2008/05/10(土) 04:51:20|
- 交易
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はいいことが続きました。

まずアーチェの航行スキルがR4にあがりました。

そしてアーチェのドッグが使用可能になりました。
これで耐久の自動回復を2隻できることに ^-^

そして欲しかったアステカオパールが10Mで売れてました ^-^
幸運は続くもんですね♪

↑善良な冒険者に清き一票をお願いします。
- 2008/05/09(金) 04:12:33|
- DOLの日常生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日、一昨日の大海戦でご一緒した和井恵さんにブログリンクして頂きました。
宜しくお願いします。

以前エリスさんが話されていた、ペットを飼うことになりました。
・・・あまりかわいくない

↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。
- 2008/05/08(木) 02:08:50|
- DOLの日常生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

海戦終了後、艦隊メンと記念撮影 ^-^
撮影場所は、今回の大海戦を象徴するに一番ふさわしい、ンジンガ邸ですw
ちょっと汗くさかったカモ

↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。
[第34回大海戦 イスパvsイング at ルアンダ 第3日目]の続きを読む
- 2008/05/07(水) 00:48:31|
- イベント (プレイヤー)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
えー、昨日、イングのヒルデさんとりゅぎちゃの支援に行ったんですが・・・
みちゃったらやりたくなったんで、ブラッディローズで参戦してきました。
イスパ側でwww

艦隊メンと記念撮影♪
サンジョルジュ、桟橋にて。

↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。
[第34回大海戦 イスパvsイング at ルアンダ 第2日目]の続きを読む
- 2008/05/06(火) 16:12:37|
- 海事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
このGWの大海戦は、ポルはお休み。
ですが、いつもヒルデさんに支援してもらっているので、
そのお返しに補給部隊をしにいきました。
ただ、ヒルデ艦隊には、セリオっち&マルチを補給艦が2隻ついていたので
そちらはお任せすることに。
ってことで、まぅ帝国第3代皇帝、りゅぎちゃの支援をしてまいりました。
補給艦をやった感想ですが・・・
意外と難しいですね、これ。
急旋回についていけないことが多々ありました。
メイン帆じゃなくて、ゲルン帆の準備が必要ってことがよくわかりましたです。

両軍とも3日間がんばってまぅ!!!

↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。
- 2008/05/05(月) 14:29:24|
- 海事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
禁断のスキル、「錬金術」修行の2回目です。

商会メンの期待を受けて発進!!

↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。
[錬金修行 その2]の続きを読む
- 2008/05/04(日) 00:31:55|
- スキル、LV上げ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

ビック3の一人、びんタンに「イケメン」認定頂きました。 (σ*´∀`)
ヴェネにいる私に会いに来てくれたようです。

↑まぅ帝国の存続のために募金をお願いします。
[美術修行終了]の続きを読む
- 2008/05/02(金) 00:03:59|
- スキル、LV上げ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0