fc2ブログ

ロベルト本郷のブログ ~めざせブラジル帰還 & まぅ帝国皇帝への道~

大航海時代On LineのE鯖在住の航海士 ロベルト本郷とブラッディローズの日記です

ハイさん復帰

リスボンの造船所こと、ハイスロットルさんが復活されました。
ヽ(●´ω`●)ノ

ハイさん、復帰

大変苦労されたそうですが、早速オスマンに亡命されたとこはさすがです!!!
その一方で一番最初に書かれていたブログは、サービス終了で
本日 5/30までしか読めないみたいです。

(´;ω;`) 皆様、お見逃しなく~~~。


20070729032102.gif
↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。






スポンサーサイト



  1. 2009/05/30(土) 13:44:57|
  2. DOLの日常生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

大船団??

南米からリスに戻る途中に謎の集団を発見。

大船団

商会イベントかと思ったら、そうではなくて、
なんでもオポルト漁師祭りの準備だったみたいです。
釣り修行のメッカなんですね。


ちなみにオポルト漁師祭は4年前にもおこなわれています。
その詳細はコチラ


当時、必要になった魚は、以下のもののようです。
イワシ10匹、シタビラメ1匹、サケ50位、マダイ10位、マンボウ3匹、カマスサワラ3匹ナイルパーチ 3匹ヤリイカ 3匹、エビ 1匹、カニ 1匹

ただし、これはあくまでインドまでしかいけなかった4年前のもの。
ピラルクとか、どんなサプライズが出てくるか楽しみですネ。


20070729032102.gif
↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。





  1. 2009/05/28(木) 23:36:43|
  2. イベント (公式)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

冒険再開

近場で終わるクエがなくなってきたんで、操船士に転職することにしました。
移動のついでに操舵をあげちゃうのが狙いです。
現時点の操舵は、R11 1700/12100程度。
R12にはならないでしょうけど、少したしになればラッキーくらいで考えています。

それで波の高いリマ、リオのクエをやっていたんですけど・・・


ジャムカさん、やりますな

あれからずっと維持されているとは・・・やりますね、ジャムカさん!!!


20070729032102.gif
↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。



  1. 2009/05/27(水) 17:40:57|
  2. 冒険
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

第11回バルシャBC 満員御礼

第11回バルシャBC を5/16(土)、17(日)に開催することができました。

なんと2日間満員御礼
参加して頂いた皆様、ありがとうございました。
そして、運営にご協力頂いたデモンちん、ちゃっぴー♂陛下、ありがとうございました。


また、参加してくださったブロガーさんが素敵な記事を掲載して下さいました。
ご宣伝感謝です♪

ファーレンハイツさんのブログ 1日目
ファーレンハイツさんのブログ 2日目
ジゼルさんのブログ
ギルダーさんのブログ

皆さん、いい具合に書いてくださって、とてもうれしいデス

パルシャBC2
最近は、①ノーマルルール(ラム有、大砲有、機雷なし)の他に
②ラム限定ルール(ラム有、大砲なし、機雷なし)
③機雷ハンデルール(ラム有、大砲なし、機雷は、不利な陣営に何発か与えられる)
④機雷無制限ルール(ラム有、大砲有、機雷無制限)
⑤機雷、ラムルール(ラム有、大砲なし、機雷無制限)
などと、いろいろ試しています。



パルシャBC

今回も線香花火のように、いとあわれなバルシャ達の勇姿を見ることができました。


パルシャBC3

ウインドウモードだと、状況が分からないことが度々おこったりしますw

また来月もよろしくおねがいします


最後にメモを。
次回の時に反映させるべきこと
・ラム必須の案内
・BCの前に一度茶室にはいってもらうことの周知 (戦力均衡化のため)
・2部屋開催になった時、どうしようー (うれしい悩み♪)



  1. 2009/05/19(火) 13:22:32|
  2. イベント (プレイヤー)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

第11回バルシャBCのお知らせ

*この記事は、イベント完了まで一番上に表示されます。

第11回バルシャ バトルキャンペーン

PS3で新しく始められた方にとっては、初めてのバトルキャンペーン (BC)になると思います。
といっても最初はなかなか敷居が高く、参加しにくいものであると思います。
バルシャBCは、海事スキルなしでも、対人経験がなくても楽しめると思いますので
お気軽に参加くださいませ。



開催日時
5月16日(土)20時~
5月17日(日)20時~

当日、「ロベルト本郷」か「反逆のルルーシュ」にtellして頂ければ、茶室にご案内いたします。
また、両者のいずれかの名前でBCの作戦を立てておりますので、それに参加頂ければOKです。


せっかちな方は、次の準備だけしてご参加頂ければ、十分楽しめます。

LV40未満の方は、武装コグ、シュミネ砲6門、中or大ラム、鉄板
LV40以上の方は、戦闘用バルシャ、カロネ4門、中or大ラム、鉄板
*東南アジアだと、大砲がそろえにくいのでご注意下さい。
*ラムはなくてもOKですが、あった方が絶対に楽しくなります。
またラム限定戦などをすることもあるので、できる限り準備して下さい。


よくある質問
Q1:対人経験なくてもOK?沈められる。
A1:OKです。熟練者を砲撃で沈めるのは難しいかもしれませんが、ラムさえあれば大丈夫

Q2:作戦のパスワードは?
A2:「999999999」(全部9)

Q3:LV40未満だけどバルシャで出てもOK
A3:OKです。熟練者の方は、そっちの方が楽しいと思います。(武装コグだと強すぎるw)

Q4:アイテム枠がきつくて、店売り装備そろえられない
Q4:茶室でアナウンスして下さい。参加者がOKなら参加OKです。
板、像なら戦闘能力あんまかわんないんでOKにしています。

Q5:BCはお金かかります?
Q6:バルシャBCでは、黒字になりますw
始めるにあたっての準備に20-30万D必要になりますが、
BCでもらえる勲記が1枚15-20万Dで売れますのでw


続きでは、通常ルールの詳細と、BCへの参加方法について説明します。


20070729032102.gif
↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。
[第11回バルシャBCのお知らせ]の続きを読む
  1. 2009/05/17(日) 20:36:59|
  2. イベント (プレイヤー)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

アフロ楽団 セビリア公演

ギルダーさん主催のアフロ楽団に参加してまいりました。

アフロ楽団 200905 @セビリア

ロベルト本郷で参加したのは、久しぶりかもw
世紀末覇者も現れ、大変にぎわった公演でした。


アフロ楽団 200905 @セビリア 2

また次回も混ぜてくださいな。


20070729032102.gif
↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。

  1. 2009/05/09(土) 20:30:17|
  2. イベント (プレイヤー)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

THE TSO OFF

TSO商会のオフ会として、「第31回世界の帆船模型展」に行ってまいりました。



(詳細は例によってこちらを見てね♪)


トラファルガー海戦の詳細が説明されていたりとなかなか興味深い内容でした。
といっても、TSOメンバーで一番早く会場でちゃいましたけどね。


またビール飲みに集まりましょう。

20070729032102.gif
↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。


  1. 2009/05/09(土) 18:26:36|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

人狼ゲーム

かねてから興味のあった人狼ゲームに参加して参りました。

ゲームのルールは・・・とおもったけど、習うより慣れろ!!で
ルールブック片手にゲームに参加しちゃいました。
司会にtellで質問できるので、全然OKでした。


人狼ゲーム


ゲームの詳しいルールは、こととさんの頁にございます。
ルールは簡単だけど、奥が深いだましあいのゲームです。

参加者は、狼、村人、キツネの3つの陣営に分かれます。
狼、村人、キツネは3すくみの関係になっていて、勝利条件もそれぞれ異なります。
狼、村人は、キツネを残してしまうと負けなのが、波乱を招く面白い点です。

誰が何役かは、最初はほとんど分からない状態なので、
そこで情報交換&情報操作がするのがキモですね。

そして死んじゃったら暇でつまんないかなーーっと思っていたら、
死人チャットなるものがありました。
そこは、全部の配役を知った上で、キツネと狸のだましあいを傍観できるという
最高に面白いとこデス。



20070729032102.gif
↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。







[人狼ゲーム]の続きを読む
  1. 2009/05/02(土) 17:19:34|
  2. イベント (プレイヤー)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

大航海時代On LineのE鯖在住の航海士 ロベルト本郷、アーチェ=クライン、ブラッディローズの日記です

ロベルト本郷

Author:ロベルト本郷

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブログリンク

(敬語略とさせて頂きます)