fc2ブログ

ロベルト本郷のブログ ~めざせブラジル帰還 & まぅ帝国皇帝への道~

大航海時代On LineのE鯖在住の航海士 ロベルト本郷とブラッディローズの日記です

ローズ、戦列への道 その4 と大海戦の予想

ほぼ大砲も物資も尽きかけておりましたが


なんとかLV50を達成♪
これで三層ガレオンに乗ることができるのです♪

 ヽ(∀`ヽ●)(ノ●´∀)ノ
これにてEUに帰還し、海戦の準備に取り掛かりたいと思います。
修行に付き合ってくださった皆様、どうもありがとうございました。


さて、今回の大海戦についての分析をしてみました。

まずは、過去にこの海域で戦った時のブログを読み直して見ました。
こういう時に防備録は便利デスネ♪

・・・どうもサントメのあたりでずっと対人戦していたみたいデス。

今回の雑食艦隊に役立つ情報はありませんでした。
(・Å・`o)ノ~~□ポイッ


第47回大海戦会場2
まぁ、分かる範囲で情報を整理してみます。
今回の戦闘海域は、黄金海岸沖とギニア湾。結構狭い戦場です。

勝手に予想させていただくと、イスパ陣営の本拠地は、定期船がつかえるサンジョルジュ。
イング陣営は、サントメが同盟港でないので、ドゥアラになる気がします。

対人戦の戦場は、ベニン~ジョルジュになるのでは?
となると黄金海岸沖をイスパ陣営が、ギニア湾をイング陣営のN狩りが跋扈することになり、
特に金曜日はその傾向が強くなりそうな気がします。

おそらくアビジャン西で戦うのが一番リスクが少ないですがNの奪い合いになる悪寒、
ドゥアラやルアンダはハイリスク。イング陣営に囲まれて何もできない可能性がありますね。

さて、どこで戦いますかねぇ・・・。
実はこうやって脳内シミュレーションをしている時が一番楽しかったりしますw

20070729032102.gif
↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。



スポンサーサイト



  1. 2009/09/30(水) 00:16:17|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

ローズ、戦列への道 その3

パタニに来て1週間が経とうとしています。

カリブ海の悪夢、再来
ロブさん、ヤンさんが駆けつけてくれて、厳しい修行が始まりました。

マジ沈む1
もう板なぞとっくの昔になくなっているため
味方の援護射撃もむなしく沈んでしまうこともあり・・・

マジ沈む2
でもそんな私を僚船は励ましてくれます。
ありがとう。

応急R10
砲弾の雨を浴び続けているせいか、応急処置がR10になりました。
これは白兵時の防御値がupするので、提督やる身としてはありがたいことです ^-^


そしてLV49に!!(SS失敗 ><)
下方修正した 目標のLV50まであと1デス

20070729032102.gif
↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。


  1. 2009/09/29(火) 01:01:43|
  2. スキル、LV上げ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

TSOバザー

ヤンさんの発案で開催されているTSO商会イベント、2日目は、商会バザです。

TSOバザ
12番商館にて、お客様をおもてなし致しました。

20070729032102.gif
↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。


[TSOバザー]の続きを読む
  1. 2009/09/28(月) 00:11:27|
  2. イベント (プレイヤー)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

TSOクイズ大会

ヤンさん主催でTSOクイズ大会が開催されました。

TSOクイズ大会1
クイズ方式は、早押し、おてつきありで行われました。
私がつくった問題はこちら。

Q1:DOLの学問は、何種類あるでしょう?A1:6種類 (学問なので弾道学と疾病学は含めない)
Q2:「冒険」って漢字、あわせて何画でしょう?A2:19画
Q3:かつて危険海域だったが、今は安全海域な海域はどこ?A3:東地中海かマディラ沖
Q4:漫画「ダイの大冒険」。「ペタン」「メドローア」などを使う魔法使いといえば?A4:ポップ
Q5:冒険者見習いの優遇スキル、操帆と探索、あともうひとつは何? A5:測量
Q6:次の大海戦は、第何回? A6:第47回
Q7:前回の論戦、シェークスピア杯で2位になった人は? A7:ロベルト本郷

ちなみに「ペタン」じゃなくて「ベタン」だったらしい orz

TSOクイズ大会2

TSOクイズ大会3

なんでもバナナと答える、腹をすかせた娘がいたり・・・

TSOクイズ大会4
謎のキャラが現れたりと大いに盛り上がりました。

本日、日曜日は20時より12番商館にてTSOバザが開催されます。
掘出し物があるかもしれないので、お時間ありましたら、よっていってくださいな。

20070729032102.gif
↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。

  1. 2009/09/27(日) 09:36:15|
  2. イベント (プレイヤー)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

ローズ、戦列への道 その2

移動中の暇つぶしで遊んでいたら、ついにここまできちゃいました。

ファミコンウォーズ2

分かる方には分かるなつかしのゲームです。
最後は、大逆転が爽快なので楽しみなのですが、
海事修行を始めてしまったので、しばらくお預けです。

海事修行には、気づかぬうちに他の人からみたら異形ともとららえられる
固有のルールがあったりします。
例えばTSOでは、「白兵中の味方への援護射撃」がデフォになっています。

こんな感じ1
こんな感じ2

ですが、まだまだ自分たちは甘いことをこの度痛感しましたので報告します。
砲撃艦隊だと、どうしても兵士の忠誠が落ちてしまうもの。
そこで兵士が反乱を起こすことがあるのですが、
その場合、戦闘中に統率を使うことで、統率に失敗した時の兵士激減のリスクを回避することができます
(戦闘中の場合は、外科で回復可能)。
統率遊び1
だが、あえてすぐ統率!!
反乱分子を芽のうちに摘み取ってしまうのデス。

統率遊び2
混乱白兵怖いもん(★´・д)(д・`★)ネー

さて、修行の方は順調です。
狩場は、結局慣れ親しんだパタニで落ち着きました。
数少ないLV40台どおしで集まって、狩り狩りしています。

海事LV45♪ 
さすがに艦隊さえ組めれば、ここは早い!!

弾道R9
砲撃、水平、弾道もオールR9になりました。
戦列乗れるようになったら、もう1つずつ上がっているような気がします。

20070729032102.gif
↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。


  1. 2009/09/25(金) 19:27:33|
  2. スキル、LV上げ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

ローズ、戦列への道 その1

大海戦、ポルターンだと思っていたらイングターンだったんですね。
そして、またポルはお休みのようです。
私はイスパで参戦しますけど、ポルキャラだけの人は・・・。
いっそ、7カ国全部参加で三国志風のバトルでいいような気も。
まぁ、次回ポルターンですので、そこで鬱憤を晴らしてもらえればと思います。

ということで、3ヶ月連続でローズの強化に挑むことになりました。

戦闘LV42
海事LV42達成♪
戦列まであと10・・・無理っぽ。

ローズ砲撃R9
砲術スキルもR9に♪
乗っている船はずっと商大ガレオンですけど、スキルは大分あがりましたね。

ジャカルタorパタニで狩っていると思いますんで、
一緒に修行してくれる方、「ブラッディ・ローズ」まで是非tellしてくださいませ。
来週、火or水までいると思います。

20070729032102.gif
↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
  1. 2009/09/23(水) 20:57:31|
  2. スキル、LV上げ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

第15回バルシャBC 2日目

第15回バルシャBC 1バルシャBC 2日目。
各自、セリフのネタを仕入れなおして戦いに挑みました。

第15回バルシャBC 3バルシャBCオカルトのひとつ、悲運の名将ギルダー伝説。
今晩もまた伝説は継承されるのでありました。 (ノ_<。)グスンッ

第15回バルシャBC 2
でも、ギルダーさん本人はNTに目覚めていたような?
アウラさんもかな?

2戦ほど動画を撮影してみました。
視点拡大、大砲ラム有、機雷無制限のニュータイプ ジェノサイドモードですw

でも、音とマウスの設定間違えていたみたい (ノ_<。)
直前での確認を怠ったのがいけませんでした。
いい動画だったら、ニュータイプモードの紹介に使いたかったんですが ><

こうなったら、さる方にお願いにあがるしか・・・


まずは1試合目、見所は3:30くらいのところですね。



見所は1:20くらいのとこですね。あとはラスト。

また来月も開催予定です。
よろしくお願いいたします。

20070729032102.gif
↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。


  1. 2009/09/21(月) 02:10:34|
  2. イベント (プレイヤー)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

第15回バルシャBC ~1日目~

今月のバルシャBCは、土日の2日開催になっています。

バルシャBC 1
ニュータイプ育成モードは、あいかわらず熱いデス。

さて、バルシャBCで扱う船は、通常戦闘用バルシャ(操船条件:冒0交0戦1、耐久38、4門)
ただし、LVやスキルの差をなくすために
戦闘LV40未満の方には、武装コグ(操船条件:冒0交0戦1、耐久60、6門)の使用を認めています。
いずれも戦闘LV1が操船条件になっています。

では、非戦キャラで戦闘LV0だと、どうなるか?
冒険or交易用バルシャだと2門で、ラム以外の攻撃が期待できなくなりますので
その場合は、ハンザ・コグ(操船条件:冒1交1戦0、耐久50、4門)となります。

海事0でBC39勝

海事LV0のマレシャルが誕生する日も近い!??

20070729032102.gif
↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。




[第15回バルシャBC ~1日目~]の続きを読む
  1. 2009/09/20(日) 17:49:07|
  2. イベント (プレイヤー)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

ロンドン壁バザー ポーカーに行ってみた

ロンドン壁バザ開催中。この日曜日まで行われるみたいです。

ゲームが始まった頃って、広場とか銀行前が便利って認識がなくて
ギルドや交易所が近いところに人が集まったんですよね。
リスボンも交易所前が一番にぎやかでした。

ロンドン壁バザ
こんな感じで人が集まっていたのを知っているのは、すっかり古参だけになってしまいましたね。
これも時代の流れでしょうか?

私が始めてロンドンに来た時には、
ここに英国人の方々がずらっと並んでいたのに圧倒されたものでした。
(ゲームが始まって間もない頃は、リスボンでは英国人をほとんど見かけず、外国人扱いでした。
もちろん、ロンドンにいるポル、イスパ人も同じ扱いだったでしょうw)


ロンドン壁バザ2
さて、本日の仕事のはじまりです。

20070729032102.gif
↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。

[ロンドン壁バザー ポーカーに行ってみた]の続きを読む
  1. 2009/09/20(日) 12:41:43|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ロンドン壁バザー

9/18(金)~9/20(日)の20時~24時にロンドンにて
ロンドン壁バザーのイベントが開催されるそうです。
バルシャBCと重なっちゃいますが、開始前に少し時間があるので
その時に遊びにいこうかなーと思っています。

さて、それに合わせてmiharucoねーさまがイベントを企画されていました。

miharucoさんの企画
ポーカーで勝利するといいものがもらえるらしい!?

miharucoさんの企画2私以外に目を光らせた者がいるのに注目デス

miharucoさんの企画3
くぎを刺されましたが、何がもらえるか楽しみです。
さー、貴方もmiharucoねーさまに挑戦しよう!!

20070729032102.gif
↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。

  1. 2009/09/19(土) 12:58:34|
  2. イベント (プレイヤー)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

第15回バルシャBCのお知らせ

*この記事は、イベント完了まで一番上に表示されます。

第15回バルシャ バトルキャンペーン

大海戦も終わったところでBC期間を迎えようとしております。
いかに沈めるかというより、いかに散るかを堪能するバルシャBC
今月も開催しますので、どうか参加のほどよろしくお願いいたします。
初めての方も気楽に声かけてくださいなー。

1周年 3
普段は上空からの視点でプレイされていると思いますが、
上のSSのような船目線での戦い(ニュータイプ育成モード)も行います。
この視点でやったときの状況はこちらをご覧下さい。

開催日時
9月19日(土)21時~
9月20日(日)21時~ (追加)



事前に連絡を頂く必要はございません。飛び入り歓迎です。
当日、「ロベルト本郷」か「反逆のルルーシュ」にtellして頂ければ、茶室にご案内いたします。
その後、どちらの陣営にいくべきかを案内しますので、それに従って移動願います。
両者のいずれかの名前でBCの作戦を立てておりますので、それに参加頂ければOKです。
茶室は複数になることがあります。

せっかちな方は、次の準備だけしてご参加頂ければ、十分楽しめます。

LV0の方は、:ハンザ・コグ、カロネ4門、中or大ラム、鉄板
LV40未満の方は、武装コグ、シュミネ砲6門、中or大ラム、鉄板
LV40以上の方は、戦闘用バルシャ、カロネ4門、中or大ラム、鉄板

*東南アジアだと、大砲がそろえにくいのでご注意下さい。
*装備品はなにはなくともラムは準備して下さい。あった方が絶対に楽しくなります。
またラム限定戦などをすることもあるので、できる限り準備して下さい。


現時点で行っているルールは次のとおりです。
通常ルールの詳細は、ブログの続きをごらん下さい。これが基本になります。 
そして、カスタマイズしたルールの概要は次のとおりです。これを順次やっていく形をとっています。

 

 

大砲

ラム

機雷

白兵

視点

通常ルール

なし

両者通常撤退

通常 or 拡大

ラム限定戦

なし

なし

両者通常撤退

通常 or 拡大

ラム機雷戦

なし

両者通常撤退

通常 or 拡大

機雷無制限戦

両者通常撤退

通常 or 拡大


尚、ハンデキャップとして、不利なチームに機雷を炸裂させる権利を与えることがあります。
この権利は、機雷が敵に炸裂するまで有効です
(時間切れや撒いた方が撃沈されて機雷が消えても、再度撒くことができます。)。




よくある質問
Q1:対人経験なくてもOK?沈められる。
A1:OKです。熟練者を砲撃で沈めるのは難しいかもしれませんが、ラムさえあれば大丈夫

Q2:作戦のパスワードは?
A2:「999999999」(全部9)

Q3:LV40未満だけどバルシャで出てもOK
A3:OKです。熟練者の方は、そっちの方が楽しいと思います。(武装コグだと強すぎるw)

Q4:アイテム枠がきつくて、店売り装備そろえられない
Q4:茶室でアナウンスして下さい。参加者がOKなら参加OKです。
板、像なら戦闘能力あんまかわんないんでOKにしています。

Q5:BCはお金かかります?
A5:バルシャBCでは、黒字になりますw
始めるにあたっての準備に20-30万D必要になりますが、
BCでもらえる勲記が1枚15-20万Dで売れますのでw

Q6:使用していい船装備は?
A6:原則、店売りオンリー。ただし、火炎弾大砲はなし。
ですが、準備がキツイ、アイテム枠がないという場合はご相談下さい。
高級品も店売り品もバルシャだと大差ないので、ファフ、軽板などは大体OKにしています。

Q7:海事LV0だと何に乗ればいい?
A7:ハンザ・コグか、無印バルシャ、商用バルシャをお使い下さい。

続きでは、通常ルールの詳細と、BCへの参加方法について説明します。


20070729032102.gif
↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。

[第15回バルシャBCのお知らせ]の続きを読む
  1. 2009/09/19(土) 00:17:35|
  2. イベント (プレイヤー)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

大クリッパーへの道

アカデミー大会から数日の後に・・・
LV64までに必要な経験は、残りわずかになっていた。

大クリまで秒読み

ここで自分らしい一流のLV upの方法を考えてみました。

ロブさんは、かつていそしんだオニャンコポン像で達成されました。
私の場合に当てはまるのは、スルタン悲劇だと思うけど、なんか地味なのです。

航行中に上がるのは、なんか記念らしくないのでパス。

となるとそれ以外に経験が入るのは・・・
嵐!!!

やはりここは、あのお方にお願いしなければっ!!

20070729032102.gif
↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。





[大クリッパーへの道]の続きを読む
  1. 2009/09/18(金) 01:06:59|
  2. 冒険
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

謎の手紙 ~その2~

謎のメール
以前、頂いた謎の手紙。
茶室とこのブログにて答えを募集しました。

この度、出題者からメールが!!

20070729032102.gif
↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。





[謎の手紙 ~その2~]の続きを読む
  1. 2009/09/17(木) 00:53:07|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:13

クリスティナからの手紙

クリスティナからの手紙

キタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│ │ │ │発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!!

20070729032102.gif
↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
[クリスティナからの手紙]の続きを読む
  1. 2009/09/16(水) 14:25:07|
  2. 冒険
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

第46回大海戦 ~3日目~

カーボを巡る大海戦3日目です。
イスパ陣営では、対人戦闘はほぼ互角、
シエラ付近のN狩りの戦況が、全体の戦況を左右しているという分析が出ていました。
というわけで、最終日もシエラを拠点にして戦うことになりました。

うれしかったのは、顔なじみが大分増えたこと。
おかげさまで艦隊編成に多数の応募を頂けるようになりました ^-^

顔見知りに 1
また、味方のみならず、シエラ方面の敵さんからも♪

顔見知りに 2
殺伐とした戦闘の前の挨拶ってのは、いいものです♪

20070729032102.gif
↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。

[第46回大海戦 ~3日目~]の続きを読む
  1. 2009/09/14(月) 02:34:35|
  2. 海事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

第46回大海戦 ~2日目~

フェザードさんの浮気
他のゲームに浮気をされていたフェザードさんが海に復帰されました。
横綱ともども、今後のご活躍をお祈り致します。

2日目艦隊メン
2日目も雑食艦隊を編成。
昨日、好成績を上げたメンバーが大半で
それに相棒のこうすけ提督を迎え、必勝体制を期します。

戦場は、2匹目のどじょうを狙って、1日目と同じシエラ(穀物海岸沖)へ

イスパ陣営は1日目の倍の兵力をシエラ(穀物海岸沖)に派遣。
しかし、イング陣営も同じく倍に増えており、結局戦力バランスは変わらなかったのです
(。´Д⊂)

そしてさらに・・・

20070729032102.gif
↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。


[第46回大海戦 ~2日目~]の続きを読む
  1. 2009/09/13(日) 11:17:17|
  2. 海事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

第46回大海戦 ~1日目の後編~

さて、大海戦初日の続きです。
up遅くなってごめんなさい。

シエラに来たのはいいものの、青ゾーンに閉じ込められてしまいました。
時折、隙をついて出撃するも対人戦ばかりでなかなかNにありつけません。
それでも後半、シエラ南のNPC地帯にたどり着き、美味しい思いをさせて頂きました。
青ゾーン作戦

中型になると、イング陣営の対人艦隊がカナリアに向かわれました。
タブン、イスパ陣営は4艦隊しかいなく、しかも青ゾーンから出てこなかったからだと思いますw

といっても人数差は倍くらいあったんですが、ようやく青ゾーンから出て戦えるように。
そして、突出した艦隊がなくなった穀物海岸沖は、両陣営一進一退の攻防に!!

途中、N狩り中に援軍で入られて死亡などもありましたが
Nを狩れるようになって戦功も伸び始めたところで大型へ。

大型になると閑散とする穀物沖w
最悪、勝てなくてもアルギンに行くしかないかなぁ、と思っていたんですが
ここでまたまた誤算が!!

数少ない敵同士。
一度会いみまえると、お互い戦功が入らなくなるまで戦うことにw
大型で19戦もできるとは思いませんでした。
敵提督さんの漢気を感じましたデスw

戦功 1日目
最終成績は、79戦63勝6敗10分で

戦功90 ☆゚・*:.。. .。.:(((( *≧∇)ノノノ♪☆゚・*:.。. .。.:
ローズでこの戦功はありえないww 強力な艦隊メンの皆様に感謝です♪
艦隊メンには、戦功100を超えた方もいらっしゃいました。たくさん沈めて頂き感謝です♪

集合写真 大海戦1日目 使用後
最後にラスパ桟橋にて記念撮影。
初日は、総合でイスパ陣営が僅差で優勢でした。
明日以降も頑張りましょう!!

20070729032102.gif
↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
  1. 2009/09/13(日) 03:00:10|
  2. 海事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

第46回大海戦 ~1日目~

龍神への戦勝祈願
今回もイスパの皆様に暖かく迎えて頂き、大海戦に参加させてもらうことになりました。

今日は、意外なことに無難に帰ることができましたので
19時頃に無事2艦隊を編成できました。 
ヽ(●´ω`●)ノ
集合写真 大海戦1日目 使用前(大海戦前に記念撮影@ラスパ工房職人横)

しかーも、ローズを除くと装甲戦列or戦列クラスという
対人艦隊でいいんじゃね?? という強い部隊になったのです。
ぶっちゃけ、ローズにはもったいなさすぎる艦隊ですww
でもたまにはいいですよねw

大海戦の会場
戦場についてですが、イング陣営の本拠地、カーボは戦場のど真ん中にあります。
イスパ陣営は兵力で押されるので、戦闘が始まったらカーボの北と南で隔離されてしまいます。
そこで明日以降のために偵察を兼ねて別働隊としてシエラで戦うことになりました。

みなぎり艦隊
イスパ陣営茶室発信で
我々の連携艦隊とN狩の連携艦隊の計4艦隊の別働隊がシエラに向かったのです。
突撃ぃ(-(-д(-д(`д´)д-)д-)-)ドドドドドドドド…


シエラの街と洋上には、すでに敵陣営の補給、偵察部隊が! 敵ながら立派なことです。

そして海戦が 始・ま・っ・た!!

20070729032102.gif
↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。



[第46回大海戦 ~1日目~]の続きを読む
  1. 2009/09/12(土) 03:15:59|
  2. 海事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

第46回大海戦 -前夜-

無視される
いつか沈めちゃるからの~~~ ^^#

ローズ戦闘V40
さて、大海戦を目指したローズの海事修行、
エズクマ、マリーナ狩でローズのLVが40になりました。
戦列の52はやっぱ無茶でしたねー。次回かその次くらいでがんばろうと思います。

ここでの狩りは、結局、全部ソロでした。
本来名声がたっぷり上がっているはずですが、沈みまくりなのでぼちぼちデシタ

ローズの海事スキル
修行前後のスキルランクです (左修行前、右修行後)。
マリーナにいじめられた分、スキルはかなり充実してきましたw
でも提督やるなら、一番大切なのは回避なんですよね。
修行の順番を間違えたと反省デス。

さて、今回の大海戦の準備について、
今週は15:00-24:00の勤務だったのですが、金曜日だけ8:00-17:00に変更することに成功♪
ちょいきついですが、初戦から参戦できそうです。
帰りに渋滞しないことを祈るのみ・・・。

次にゲームの方の状況を整理してみました、
カナリア沖と穀物海岸沖が戦場なようです。
攻略港はカーボですので、ここには、イスパ陣営ははいれません。
現時点でイスパ港は、ラスパとアルギン、イング港はカーボとシエラとなっています。

大海戦の会場

以下は勝手な予想です。
両陣営とも本拠地は決めていないようですが、おそらくラスパとカーボになるんじゃないでしょうか?
イング陣営が大挙アルギンにおしかけて、アルギンからラスパが対人戦の主戦場になりそう。
風向きは、たしか北から南だったかと思います。
イスパ陣営が数の不利を補うとすれば、
ここで突出せずに待ち受けることができるかになるのかな?

N狩は、戦場が複雑な地形ではないので、対人艦隊に妨害されて苦戦しそう。
アフリカ西岸の上陸地点付近をどちらが押さえるかで様相が変わってきそうですね。
イング陣営であぶれた艦隊が、カーボとシエラ間を徘徊するでしょうから、
イスパ陣営としては、敵に困ることはなさそうですw

20070729032102.gif
↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
  1. 2009/09/10(木) 11:24:18|
  2. 海事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大クリへの道、復活?

一度、延期していた大クリですが・・・

大クリまでもう少し
論戦で大量に経験がもらえて、あと少しになっていました!!
てか、いっその事上がってくれたら格好よかったのにww

ロブさんみたいにクエを選んで目標達成したいのですが、
これは!!というのが見つからないデスネ。
普通に進めますかねぇ。

さて、大海戦参加のためにナッソーで修行しているローズですが
マリアさんの縄張りを荒らす

縄張りを荒らしたため、元締めに怒られてしまいました。
(´;ω;`)

ナッソーでの海事の感想ですが、
船部品の消耗が激しいので、できれば艦隊がいいと思います。
でもLV30台だと、艦隊組めないですねw (いまのところ全部ソロ)。
ソロだと、スキルがある程度育っていないとキツイかもしれないので
インドでインド海賊のキャップがかかるようになってから来るのがいいかなぁ、と思いました。

海事LVはなんとか38に。目標の52はやはり遠かったデス。
戦列が現実的じゃなくなったので、今持っている大砲を撃ち尽くしたら、
一回戻って回避上げにいこうかなぁ、と思っています。

20070729032102.gif
↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。





  1. 2009/09/08(火) 13:16:29|
  2. 海事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

第15回 発見アカデミー大会 -2日目-

論戦初日は、4位入賞と絶好の成績でした。

賞品 初日
きっと景品もいいものに違いありません ^w^

賞品 初日2
・.:゚。┣\(’ロ´\)オリャ-

ちなみに
1勝しかしていないアーチェは航海者ロット5枚だったんですけど

航海者ロット
頭痛薬が4個でてたりwww

ま、まぁ論戦はお金や物でなくて、名誉を賭けるところデスヨネ (棒読)

気を取り直して論戦2日目、初日以上に時間との勝負になったのです!!

20070729032102.gif
↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。

[第15回 発見アカデミー大会 -2日目-]の続きを読む
  1. 2009/09/07(月) 01:12:59|
  2. 冒険
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

第15回 発見アカデミー大会 -1日目-

冒険者の大海戦、発見アカデミー大会が開催されました。

前回の100P論戦はスルーしちゃいましたが、今回は参戦して参りました。
デッキ構成は、16Pコンボx2、8Pコンボx10、4Pコンボx3。
一応、全部コンボにできましたが、8Pコンボの予備はないいきなり背水の陣ですw

100P戦の特徴としては、番狂わせが多いこと。
序盤にコンボを出せると楽なんですが、出せないと死にコンボがたまっていって悪循環に。
一回もコンボをだせずに敗退ってこともままあります。
逆に強敵といえども勝てるチャンスがあるってことですw

「善良な冒険者」の二つ名にふさわしく勝ちに徹した戦いを繰り広げました。・


☆1戦
☆1戦とはいえ、強敵に負けてしまってカードロストするリスクは避けねばなりません。
負けてくれる方を選んで5連勝♪
5連勝後は、その勢いに乗じて戦いをしかけたりせず、しばらく商館で休息をとります。
無傷の☆2の方を相手にするリスクを避けるためだったりします。
(もっとも後で裏目に・・・)
その間は、街と沈没船デッキのアーチェを操作します。
結果は、11戦1勝。1勝できただけでも、もうけです♪

☆2戦
ここから先は力技でいくしかありません。
そして普段はここで失速するんですが、今日はついていた。
なんと無傷の9連勝♪
そして☆3をかけてファーさんとの決戦を迎えたのです。

20070729032102.gif
↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。

[第15回 発見アカデミー大会 -1日目-]の続きを読む
  1. 2009/09/06(日) 01:57:41|
  2. 冒険
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

謎の手紙

昨晩は、高校生クイズを見ていたのですが、すごいですね。
私は技術者やってますけど、あの知識のかけらもありませんよ。

さて、その直後のお話ですが
大クリ挑戦を延期した私の元に1枚の手紙が届いたのです。

謎のメール

Σ(゚ロ゚;) こ、これわ!!

20070729032102.gif
↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
[謎の手紙]の続きを読む
  1. 2009/09/05(土) 13:28:11|
  2. イベント (プレイヤー)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

大クリへの道・・・挫折

先日紹介しましたモバイル三国志。
正しくは、ブラウザ三国志だったそうです。
せっかくの記念なので、前の記事はそのままにしておきたいと思いますw

さて、大海戦の告知が来ましたですねー。
残念ながらポルトガルは欠席のようです。
まさか、ローズで三ヶ月連続参戦することになろうとわw

早速、相棒のロブさんに連絡を取ったところ
すでにLV50まであげて5スロ船の用意をしたとのこと。
たしか、先月はLV30台だったよーな気がしますが、気のせいでしょう。

・・・ということで、私も5スロ船を目指すことにしました。
三層は高くて手が出せないので、アーチェの元船の戦列に乗れるようにすることが目標です。
カラーもイスパだし、丁度いい♪

場所は、これまでほとんどやったことがないナッソー東の海域。
ファーさんのブログをカリブについてから熟読して出撃です!!

ローズLV33

早速LVが上がりました。戦列まであと19レベル !!(ムリ


さて、これに伴い、ロベの大クリへの挑戦は2回目の中断をはさむことになりました。
週末は論戦ですし、リスでまったりさせようと思います。
残り12122だったので、もう少しでしたが残念です。

20070729032102.gif
↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
  1. 2009/09/04(金) 01:15:47|
  2. 海事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

モバイル三国志

冒険中

結婚式イベント、「さブ」が終わり、まったりと冒険を再開しました。
アフリカでクマさんクエをぼちぼちこなしています。

大クリまで、あと 24435→17473♪

さて、そんな冒険をしている裏で、ラウルさんの紹介でモバイル三国志なるものをはじめてみました。
モバイル三国志1

モバイル三国志2
以前トラビアンで町を育てる喜び と略奪のかぎりを尽くす楽しさ を味わせて頂きました。
それと結構似ているのですが、魅力を感じたところは次のとおり。
① 1クール3ヶ月で終わる
② キャラのカード (トラビアンの英雄みたいなもの)を育てる、合成する楽しさがある
③ 育てたカードは次のゲームに引き継げる

一晩明けて焼け野原になっていても、楽しめそうなゲームな気がしますw


興味ある方、すでにされている方、tellくださいませ。
なお、Mixiの1鯖の西のはずれにおりますが、
ラウルさんたち、同盟の主力は北東に集まっていますので、
もし始められるならそちらではじめられることをお勧めしますw

20070729032102.gif
↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。


  1. 2009/09/01(火) 22:52:01|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

FariryオークションとDOL同人誌争奪戦

結婚式の余韻もさめやらぬまま、「サブ」の2日目のイベント
FariryオークションとDOL同人誌争奪戦を迎えました。

Fariryオークションでは、スパロウ船長の粘土細工権を賭けてあつい戦いが!!
あーきぃさんと 序盤だけ デットヒートを繰り広げましたが、決着は異次元の彼方に・・・
やはりすごい人気ですだ。

そして錬金で作る貴重書、10000冊以上の価値があるであろう
DOLの同人誌争奪戦、 
『DOL同人誌が読みたいか~?!
 叫べ 叫ぶんだ!心のままに!
 貴方の魂の叫びオークション大会!』
が行われたのです。


*アーセナルさんのブログより転載

もらえる同人誌は、上の写真のもの一式。
以下、アーセナルさんのブログからルールを。

------------------------------------------------------
しかし入札に使用するのは Dではありません!
貴方の「どうしてもDOL同人誌が読みたい」と言う、魂の叫びです!

ルール
1 アーセナルがシャウトで「開始」と言ってから「終了」と言う30秒の間に、
参加する方は1キャラ1回だけシャウトしてください。

2 シャウトでは全角78文字以内(ログ3行分)で、どれだけDOL同人誌が読みたいか、
貴方の心の叫びをシャウトしてください。 

3 そのシャウトのログの中から、独断と偏見でアーセナルが優勝者を、
りー(仮名)さんが特別賞を選出します! 

------------------------------------------------------

そして戦いの火蓋が切って落とされたのです!!

20070729032102.gif
↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
[FariryオークションとDOL同人誌争奪戦]の続きを読む
  1. 2009/09/01(火) 02:17:52|
  2. イベント (プレイヤー)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

プロフィール

大航海時代On LineのE鯖在住の航海士 ロベルト本郷、アーチェ=クライン、ブラッディローズの日記です

ロベルト本郷

Author:ロベルト本郷

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブログリンク

(敬語略とさせて頂きます)