前回のアカデミーでは、2日間とも入賞と
珍しく 善良な冒険者であることをアピールすることができた場所となりました。
入賞後にもらったクリスティナからの手紙・・・

彼女の手紙が実は
コピーアンドペーストであることを知ったのは
2日目に入賞した後のことでした。
ロンドンの酒場娘さんはそんなことしないと信じています。
さて、今回の論戦は150P戦、デッキは次のを組みました。

1Pカードを何枚にするか悩みどころなのですが、
1枚だけにして、こまかいコンボで戦う
ショットガンスタイルで戦いに臨みます!!
20Pコンボ一つでどこまで戦えるでしょうかw

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
スポンサーサイト
- 2009/10/31(土) 19:17:40|
- 冒険
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

もう今さらになっちゃいますが、
大海戦終わってすぐ、ギルダーさんが集合写真をupされていました。

アーチェは右端のここにいました。
大海戦終わってすぐの火曜日に告知が来たら笑えると思っていましたが、
さすがにそれはなかったようですね。
次の火曜日に告知の可能性はかなり高いと予想しています。
どうなることでしょう。

↑善良な冒険者に清き一票をお願いします。
- 2009/10/30(金) 02:26:43|
- 海事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
「秋」Eサバ オークションレイリッタさん主催のオークションです。
日時 : 10月31日(土)21:00~23:00
場所 : リスボン教会
詳細は
こちらこの日は論戦とアフロ楽団もあるので、体が3つくらい必要そうですw
第2回レアハントバザーふじさわ家レアハント部によるレア収奪品のバザーだそうです。
モーニングドレスや蒼ジョーゼット製ドレスなどの超レアアイテムが目白押しみたいですよ。
日時 : 11月22日(日) ※大海戦と重なった場合は11月28日(土)に延期
詳細は
こちら
- 2009/10/28(水) 02:48:04|
- イベント (プレイヤー)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

ある日、インしますと、なにやら楽しそうなtellが!!
劇団suzの鬼ごっこ大会のお誘いでした。
第1回、第2回と一度もつかまらずに逃げとおしたちび美さん。
彼女を捕まえるべく、気合をいれたアピコメで参加することにしました。

* 本件、2週間前に開催されたものですが、筆不精のため、遅くなってしまいました。
でも、記事upさせて頂きます。
[劇団suz、鬼ごっこ大会]の続きを読む
- 2009/10/27(火) 09:01:32|
- イベント (プレイヤー)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
大海戦も最終日。
イスパ陣営が追い上げを見せる中、それを迎え撃つことになりました。

TSOでは、助っ人を頼んで4艦隊を編成。
私は、MAXI艦隊に入ることになりました。
第一艦隊 仕掛け クーさん セリオ ティル ヤン トシゾウ
第一艦隊 援軍 MAXI ロベさん ドラ もんまさ チャリオット
第二艦隊 仕掛け toro フォルセア ゆりけんぬ セルフィアさん
第二艦隊 援軍 リョウコ CHEM ファイヤー アタル

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
[第48回大海戦 3日目]の続きを読む
- 2009/10/26(月) 01:43:24|
- 海事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

しぶといのだけが取り柄です。
さて、カサブランカ大海戦の2日目。
半年ぶりに商会艦隊での参加となりました。
主力を外してまでも編成配慮下さり、ありがとうございます。
仕掛:MAXI(提督)、ちゃうちゃう、ラ・ユリケンヌ、リョウコ、ロベ本郷
援軍:toro(提督)、フォルセア、アタル、ヒルデ、fire
今回の任務は、提督の護衛ということになりました。

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
[第48回大海戦 2日目]の続きを読む
- 2009/10/25(日) 14:37:03|
- 海事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
カサブランカを巡ってのポル+フラ vs イスパ+ネデル+オスマンの大海戦が始まりました。

教祖フォルセアと共に雑食艦隊を編成。
メンバーは次のとおり。
仕掛)アーチェ(提督) 、たこめしさん、まぴたろうさん、パリストさん、巧葉さん
援軍) フォルセア(提督)、まなちゃんさん、レアネイラさん、★ワリンさん、フロスティーさん

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
[第48回大海戦 1日目]の続きを読む
- 2009/10/25(日) 12:55:44|
- 海事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
明日から大海戦、初日は教祖とともに野良艦隊で出ることになりました。
ってことで一緒に遊んでくれる艦隊メン募集中です。
今回の大海戦について整理してみました。
会場は、リスボン沖とジブラルタル海峡で、すごく
狭いです。
攻略港はカサブランカで、ここではポルは補給できませんが、
すぐ横のモロッコ西岸での編成は可能です。

多分、ファロ、セビリア、セウタあたりが対人戦になりそうな気がします。
さて、どこで戦いますかねぇ

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
- 2009/10/23(金) 01:54:40|
- 海事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
大海戦に向け、ずっとBCで練習中で
ブログの更新をさぼっていたロベです。こんばんは。
バルシャ以外のBCは、ほとんど参加したことがなかったのですが、
やはり勝手が違いますね。
全然沈めることができず、逃げ惑うばかりです。
さて、大海戦の組み合わせが決まりましたね。
ポルトガルに取っては、なんと5月以来の参加です。

前回の記録を見てみると、SenさんがMVPを取られた時でした ^-^
今日は商会内でMAX模擬。結構提督をやらせてもらうことになったのですが・・・

2回リングアウト ><
先行き不安ですが、対人艦隊で提督をすることは、まずないでしょうからNPです
(ということにしときましょうw)
それでは、金曜日からがんばりましょう!!

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
- 2009/10/22(木) 02:10:48|
- 海事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
更新をさぼりがちなロベです。こんばんは。
土曜日に第16回バルシャBCを開催しました。
今回も多数の参加ありがとうございました。

動画を撮影したのですが、うまく変換できませんでしたので、
後日、できあがりましたらアップしたいと思います。

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
[第16回バルシャBC 報告]の続きを読む
- 2009/10/19(月) 02:16:58|
- イベント (プレイヤー)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
*この記事は、イベント完了まで一番上に表示されます。
第16回バルシャ バトルキャンペーン
大海戦を目前にBC期間に入りました。
まぁ、勝敗を競う場というより、ネタを競う場であるバルシャBC。
大海戦の練習になるかは疑問ですが、
ワイワイ楽しくやりましょう。
もっとも、対人戦あまりやったことない方には十分練習になると思いますw
今月も以下の通り開催しますので、どうか参加のほどよろしくお願いいたします。
初めての方も気楽に声かけてくださいなー。
普段は上空からの視点でプレイされていると思いますが、
上のSSのような船目線での戦い(ニュータイプ育成モード)も行います。
この視点でやったときの状況はこちらをご覧下さい。
開催日時 10月17日(土)21時~
事前に連絡を頂く必要はございません。飛び入り歓迎です。
当日、「ロベルト本郷」か「アーチェ=クライン」にtellして頂ければ、茶室にご案内いたします。
その後、どちらの陣営にいくべきかを案内しますので、それに従って移動願います。
両者のいずれかの名前でBCの作戦を立てておりますので、それに参加頂ければOKです。
茶室は複数になることがあります。
*今までの案内役「反逆のルルーシュ」は、マレシャルまであと2勝となってしまったためしばらく不参加となります。
せっかちな方は、次の準備だけしてご参加頂ければ、十分楽しめます。
LV0の方は、:ハンザ・コグ、カロネ4門、中or大ラム、鉄板
LV40未満の方は、武装コグ、シュミネ砲6門、中or大ラム、鉄板
LV40以上の方は、戦闘用バルシャ、カロネ4門、中or大ラム、鉄板
*東南アジアだと、大砲がそろえにくいのでご注意下さい。
*装備品はなにはなくともラムは準備して下さい。あった方が絶対に楽しくなります。
またラム限定戦などをすることもあるので、できる限り準備して下さい。
現時点で行っているルールは次のとおりです。
通常ルールの詳細は、ブログの続きをごらん下さい。これが基本になります。
そして、カスタマイズしたルールの概要は次のとおりです。これを順次やっていく形をとっています。
| 大砲 | ラム | 機雷 | 白兵 | 視点 |
通常ルール | 有 | 有 | なし | 両者通常撤退 | 通常 or 拡大 |
ラム限定戦 | なし | 有 | なし | 両者通常撤退 | 通常 or 拡大 |
ラム機雷戦 | なし | 有 | 有 | 両者通常撤退 | 通常 or 拡大 |
機雷無制限戦 | 有 | 有 | 有 | 両者通常撤退 | 通常 or 拡大 |
尚、ハンデキャップとして、不利なチームに機雷を炸裂させる権利を与えることがあります。
この権利は、機雷が敵に炸裂するまで有効です
(時間切れや撒いた方が撃沈されて機雷が消えても、再度撒くことができます。)。
よくある質問
Q1:対人経験なくてもOK?沈められる。
A1:OKです。熟練者を砲撃で沈めるのは難しいかもしれませんが、ラムさえあれば大丈夫
Q2:作戦のパスワードは?
A2:「999999999」(全部9)
Q3:LV40未満だけどバルシャで出てもOK
A3:OKです。熟練者の方は、そっちの方が楽しいと思います。(武装コグだと強すぎるw)
Q4:アイテム枠がきつくて、店売り装備そろえられない
Q4:茶室でアナウンスして下さい。参加者がOKなら参加OKです。
板、像なら戦闘能力あんまかわんないんでOKにしています。
Q5:BCはお金かかります?
A5:バルシャBCでは、黒字になりますw
始めるにあたっての準備に20-30万D必要になりますが、
BCでもらえる勲記が1枚15-20万Dで売れますのでw
Q6:使用していい船装備は?
A6:原則、店売りオンリー。ただし、火炎弾大砲はなし。
ですが、準備がキツイ、アイテム枠がないという場合はご相談下さい。
高級品も店売り品もバルシャだと大差ないので、ファフ、軽板などは大体OKにしています。
Q7:海事LV0だと何に乗ればいい?
A7:ハンザ・コグか、無印バルシャ、商用バルシャをお使い下さい。
続きでは、通常ルールの詳細と、BCへの参加方法について説明します。

↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。
[第16回バルシャBCのお知らせ]の続きを読む
- 2009/10/17(土) 10:52:25|
- イベント (プレイヤー)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
12月のアップデートまでにあと4回大海戦をやるなら、10月中にもう1回くるだろうと思っていましたら
今日のメンテで連絡がありました。

残り3戦は、2-3週間に1回のペースとなりそうですね。
ちなみに会場は、次の5箇所。
カサブランカ、ダブリン、ドゥアラ、リガ、チュニスカサブランカかダブリンで決まりですね。

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
- 2009/10/13(火) 14:07:40|
- 海事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
アフロ楽団は、隔週土曜日の22時に各国首都もちまわりで開催されます。
準レギュラーを目指して、私も参加させてもらっています。
ロベとアーチェは冒険していることが多いのと
大した衣装をもっていないので、大体ローズが参加しています。
今回も東南アジアへの冒険中でしたので、
ローズをロンドン噴水前にセットしておりました。
ですが、どうも今回は、マルセイユ公演だったみたいデス

そこで一夜限りのキャラで参加させて頂きました。
知っている方は、同年代以上だろうなぁ。

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
[アフロ楽団 マルセイユ公演]の続きを読む
- 2009/10/12(月) 01:44:22|
- イベント (プレイヤー)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
しろい~ まっとのぉ~ じゃ~んぐるにぃ~~♪
きょうもぉ~ あらしがぁ~~ ふきあ~れ~~るぅ~~♪

めでたく虎になりますた!!
次は雷獣を目指します!!

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
- 2009/10/08(木) 23:13:48|
- 冒険
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
先日、突然届いた手紙の謎をみごとに解いたロベの元に、
また新たな手紙が届いたのであった・・・。
どうやら私の出番のようだぬ
(この先は回答になるのでご注意)
では、謎解きと参りましょう。
この手紙のポイントは、「三本」と「中心部」
つまり「三本」とはどこかの町、三箇所を示し、その中心地点が最初の目的地となるのです。
DOLの世界のライムジュースの取れる場所は、主に「欧州」、「カリブ」、「インド」の3箇所。
その中心部分を作図すると!!

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
[謎の手紙第二弾]の続きを読む
- 2009/10/07(水) 00:56:43|
- DOLの日常生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:24
大海戦3日目、おかげさまで大分顔見知りも増えました。
シャウトをする前の時点でほとんどメンバーが決まった状態でしたので、
大変ありがたかったです。


エーヴェルさんがいらっしゃいましたので、合図は、ファイアーエムブレムトラキア776になりました。
SFC最後の名作だったですねー。
シーフの杖、欲しいなぁー。

トラキア艦隊は、小型をアビジャン西で戦いました。
この2日間、黄金海岸ではイング陣営の艦艇をほとんどみなかったのですが、
高速N専艦隊と精鋭艦隊が切り込みに来ていました。
このリスクを払った攻撃のために、イスパ陣営は小型で苦戦をしていたようです。
そして、中型をサンジョルジュからサントメ、大型をサントメからドゥアラのあたりで戦うことになったのですが・・・

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
[第47回大海戦、3日目]の続きを読む
- 2009/10/06(火) 00:01:41|
- 海事
-
| トラックバック:1
-
| コメント:7
それは、大海戦の少し前のお話です。


お○んちゅを巡ってのイスパ陣営とイング陣営の大海戦、2日目なのです。

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
[第47回大海戦、2日目]の続きを読む
- 2009/10/04(日) 02:57:39|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
前日に無法海域化してカオスとなった今回の大海戦。

イスパの本拠地はアビジャンで変わらず、
イング本拠地は、定期船がつくサンジョルジュとなりました。
これがどのように結果につながるのでしょうか?

今回も雑食野良で参加させてもらいました。
戦場は、味方艦隊が手薄で、かつ敵艦隊がねらってきそうな場所ということでルアンダを選びました。
白兵戦の準備をしながら、海賊の目を気にしつつ、隠密行動でルアンダを目指します。

しかしながら、あっけなく敵陣営の斥候に見つかってしまったのでした。

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
[第47回大海戦、1日目]の続きを読む
- 2009/10/03(土) 18:07:39|
- 海事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
アビジャンをめぐっての、イスパ&ネデル vs イング&ヴェネ&オスマンの第47回大海戦。
私も着々と準備を進めています。
通勤20kmってのが大海戦参加のネックなのですが、
偶然にも住んでいる所の近くに出張が入
れた りました。
おかげさまで金曜日の小型から参加できそうです。
大海戦会議の結果、イスパの本拠地は、防衛港でもあるアビジャンに決まりました。
そのしばらく後に・・・

まさかの大海戦会場の
無法海域化 Σ(゚ロ゚;)両陣営ともに悩みを抱えての戦いになりそうです。
本拠地中心の戦いにならざるを得ないでしょうねー。

イング陣営の本拠地が気になるところですが、ドゥアラになるんでしょうか?

修行前は、砲術系オール5だったんですが、この3ヶ月で大分成長しました。
いつも僚艦にお世話になっているんで、今回は少し活躍したいとこですねー。
明日はいろいろカオスになりそうですが、楽しみたいです。
両陣営の皆さん、がんばりましょー。

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
- 2009/10/02(金) 01:38:15|
- 海事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4