公式イベントの遥かなる国の来訪者たち ~遣欧少年使節団~受難編 2日目です。
TSO商会は、4艦隊を編成し、ケープに乗り込みます。
ロベの艦隊は、

作戦を確認するまでもなく、収奪艦隊でしたw

敵との戦い以上に味方との戦いw
無茶が信条なロベは、リスクを犯してそのまま沈むことが多かったです。
まぁ、NPCとの戦いはおいておいて
収奪の成果以上に気になっていることがありました。
それは、
「GMキャラを沈めたらアナウンスされる」という噂です。
当然、GMキャラを最優先に狙っていったところ、
なんと目の前に!!
↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
[遥かなる国の来訪者たち ~遣欧少年使節団~」受難編 2日目]の続きを読む
スポンサーサイト
- 2009/11/30(月) 00:30:57|
- イベント (公式)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
たまにはかわいいSSでも載せないとね。

TSO商会のちびども集結の絵です。
ピンクの髪には、白いシャツがよく映えますね♪

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
- 2009/11/26(木) 01:54:38|
- DOLの日常生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
公式イベントのピッコロ大魔王討伐と大海戦の案内が来てましたね。
2週連続の海事イベントということで、どんな盛り上がりを見せるのでしょうか?
連続ってことで転職などの準備の方は、落ち着いてできそうです。
さて、ここ3週間ばかりローズをロッブリーにおいて気が向いた時に
海事修行をしておりました。

にゃーにゃー艦隊出撃の図

ついに区切りの
戦列LV達成♪三層もいい船ですが、最大耐久が50くらい増えるのはでかいです。
せっかくだから、このまま限定解除LVまで修行しようと思いましたが、
ピッコロイベントをしに週末は欧州にもどろうと思います。

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
- 2009/11/25(水) 01:49:32|
- 海事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
怪しげな物を売るといえば埠頭と相場が決まっています。
この週末、
謎の魔女が作った壷教団が、リスの街を混乱に陥れました。

バザを見るとどうみても
ぼったくり価格。
こんなのに手を出す人はいるようにも思えないのですが・・・

*プライバシー保護のため、一部名前を伏せております。

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
[壷教団]の続きを読む
- 2009/11/24(火) 01:38:33|
- DOLの日常生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
今回のバルシャBC、公式イベントの中止に伴い開催を決定したために
前日告知となってしまい、参加者が集るか心配だったのですが・・・
超大盛況でした。
☆:*・゚(●´∀`●):*・゚参加人数は、おそらくのべ43名。
作戦2つ同時進行できたのは、今回が初めてでした。
茶室が3つということでパニックになっていましたが、本当にうれしい悲鳴でした。
よろしければ、またお越し頂ければ幸いです!!

作戦を2つ立てながらなので、片方しか参戦となりました。

敵を挑発することも作戦のうちデスネ

機雷戦では、全軍が機雷を恐れず突撃します。
ベテランの域に到達されたマリアちゃんの機雷が炸裂していましたです。
SSに脈略がありませんが、9枚しかとっていなかったからですw
ブロガー失格 ><
ということで他のブロガーさんの記事を貼らせて頂きます。
ギルダーさんの記事ファーさんの記事Suzさんの記事遼麗さんの記事はるあさんの記事次回の開催時期ですが、12月のアップデート直後になるので開催は難しいかもしれません。
おそらく1月にやることになると思いますので、どうか宜しくお願いいたします。

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
- 2009/11/23(月) 03:11:38|
- イベント (プレイヤー)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11
第17回バルシャ バトルキャンペーン 公式イベントのピッコロさん討伐がなくなってしまったので、
代わりといってはなんですが、バルシャBCを急遽開催したいと思います。
案内が前日で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
初めての方も気楽に声かけてくださいなー。
普段は上空からの視点でプレイされていると思いますが、
上のSSのような船目線での戦い(ニュータイプ育成モード)も行います。
この視点でやったときの状況は
こちらをご覧下さい。
開催日時 11月21日(土)21時~ 事前に連絡を頂く必要はございません。
飛び入り歓迎です。
当日、
「ロベルト本郷」か「アーチェ=クライン」にtellして頂ければ、
茶室にご案内いたします。
その後、
どちらの陣営にいくべきかを案内しますので、それに従って移動願います。
両者のいずれかの名前でBCの作戦を立てておりますので、それに参加頂ければOKです。
茶室は複数になることがあります。
*今までの案内役「反逆のルルーシュ」は、マレシャルまであと2勝となってしまったためしばらく不参加となります。
せっかちな方は、次の準備だけしてご参加頂ければ、十分楽しめます。
LV0の方は、:ハンザ・コグ、カロネ4門、中or大ラム、鉄板
LV40未満の方は、武装コグ、シュミネ砲6門、中or大ラム、鉄板
LV40以上の方は、戦闘用バルシャ、カロネ4門、中or大ラム、鉄板
*東南アジアだと、大砲がそろえにくいのでご注意下さい。
*装備品は
なにはなくともラムは準備して下さい。あった方が絶対に楽しくなります。
また
ラム限定戦などをすることもあるので、できる限り準備して下さい。
現時点で行っているルールは次のとおりです。
通常ルールの詳細は、ブログの続きをごらん下さい。これが基本になります。
そして、カスタマイズしたルールの概要は次のとおりです。これを順次やっていく形をとっています。
| 大砲 | ラム | 機雷 | 白兵 | 視点 |
通常ルール | 有 | 有 | なし | 両者通常撤退 | 通常 or 拡大 |
ラム限定戦 | なし | 有 | なし | 両者通常撤退 | 通常 or 拡大 |
ラム機雷戦 | なし | 有 | 有 | 両者通常撤退 | 通常 or 拡大 |
機雷無制限戦 | 有 | 有 | 有 | 両者通常撤退 | 通常 or 拡大 |
尚、ハンデキャップとして、不利なチームに機雷を炸裂させる権利を与えることがあります。
この権利は、機雷が敵に炸裂するまで有効です
(時間切れや撒いた方が撃沈されて機雷が消えても、再度撒くことができます。)。
よくある質問
Q1:対人経験なくてもOK?沈められる。
A1:OKです。熟練者を砲撃で沈めるのは難しいかもしれませんが、ラムさえあれば大丈夫
Q2:作戦のパスワードは?
A2:「999999999」(全部9)
Q3:LV40未満だけどバルシャで出てもOK
A3:OKです。熟練者の方は、そっちの方が楽しいと思います。(武装コグだと強すぎるw)
Q4:アイテム枠がきつくて、店売り装備そろえられない
Q4:茶室でアナウンスして下さい。参加者がOKなら参加OKです。
板、像なら戦闘能力あんまかわんないんでOKにしています。
Q5:BCはお金かかります?
A5:バルシャBCでは、黒字になりますw
始めるにあたっての準備に20-30万D必要になりますが、
BCでもらえる勲記が1枚15-20万Dで売れますのでw
Q6:使用していい船装備は?
A6:原則、店売りオンリー。ただし、火炎弾大砲はなし。
ですが、準備がキツイ、アイテム枠がないという場合はご相談下さい。
高級品も店売り品もバルシャだと大差ないので、ファフ、軽板などは大体OKにしています。
Q7:海事LV0だと何に乗ればいい?
A7:ハンザ・コグか、無印バルシャ、商用バルシャをお使い下さい。
続きでは、通常ルールの詳細と、BCへの参加方法について説明します。

↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。
[第17回バルシャBCのお知らせ]の続きを読む
- 2009/11/20(金) 21:53:10|
- イベント (プレイヤー)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
うーん、今週はあんまり遊べていないです。
インしてもずっと放置だったりします。

そんな中、大切なコレクションを盗まれてしまいました。
(×ω×;)早速被害届けを警察に提出しました。
いつか家宅捜索するしかないですね。
さて、そんな中ぼちぼちとやっていたローズの海事修行

ついに錬列にリーチになりました ^w^
どうやら次回はパワーアップできそうです。

↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。
- 2009/11/20(金) 01:36:38|
- 海事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5

彼らの話をちゃんと聞いて出た者がどれだけいたのでしょうか?
てか見えなくてスルーした人が多いかもしれませんねw
打倒ピッコロのために
ケープ行き最終便に乗り込んだ航海者のメンメンメン!!
検索したら、ポル117 イスパ87 イング107 新三国+オスマンで82名 合計393名もいました。
出港して5分後の数字ですので、実数はもっといたはずです。
ケープの街中ではさらに人人人!! 検索もめんどうでやりませんでした。
ちなみに多数の航海者を運んだ定期船は、
ケープについたあと、定期船は役割を終え、海に沈んでいったそうな。 (´;ω;`)
TSOからは4艦隊を編成して出撃。
私の艦隊は、カル=ス、しろにゃんの収奪コンビに、商会のマスコットことセリオっち
それに紅一点のあおみさんという組み合わせでした。
「がんがん戦え~」「白兵重ねろ~」「宝よこせ~~」とセリオっちに言いまくった結果

日ごろの行いがよかったのか、宝箱をゲットできました。
いあ、まじでセリオっち感謝です。
戦功も2220とナイスでした♪

最後はみんなで記念撮影。
来週もがんばりましょうw

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
続きは、イベントのオープニングのログです。
戦場に出て見れなかった方、よろしければどうぞ。
[打倒ピッコロ海賊団]の続きを読む
- 2009/11/17(火) 22:34:37|
- イベント (公式)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
この土日は、イベントが盛りだくさんでした!!
遊び倒したおかげで更新遅くなってます。ごめんなさい。
まず、土曜。
土曜の夜といえば
アフロ楽団!!
今回は、アムステルダム公演でした。

アフロ楽団は、2部構成。第1部は、白シャツで。

第2部は、自由な衣装で催されます。
アフロの楽団は飛び込み参加形式になっています。
楽器はいつも楽団メンが準備されてますので、手軽に参加できます。
ちなみに楽団に参加して結構日が経つと思うのですが、
楽器を持参したのは、タブン今日が初めてだったと思います。
ギルダーさんにみつかったら殺されるかもしれません。というわけで、町でみかけたら、楽器を気にせず気軽に輪に飛び込みましょう。

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
[アフロ楽団とネーデル人狼大会]の続きを読む
- 2009/11/16(月) 22:51:17|
- イベント (プレイヤー)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5

今日は一瞬インしただけで
あとはブログ循環しておちちゃいました。

早く冒険に行きたいもんですねー。

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
- 2009/11/13(金) 01:51:55|
- DOLの日常生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
今週末、来週末は公式イベントもプレイヤーイベントも目白おしですね。
公式イベント、打倒ピッコロ大魔王
11月15日(日) 19:00 ~ 20:45 ケープ
11月21日(土) 21:00 ~ 22:45 ケープ
公式イベントのあおりを受けて、
バルシャBCは中止です ><
アフロ楽団アムステルダム公演土曜の夜はアフロ楽団、ここで戦意を高めてケープに旅立ちましょう。詳細は
こちら 11月14日(土) 22:00~ アムステルダム広場
第2回レアハントバザーふじさわ家レアハント部によるレア収奪品のバザーだそうです。
モーニングドレスや蒼ジョーゼット製ドレスなどの超レアアイテムが目白押しみたいですよ。
日時 : 11月22日(日) 詳細は
こちら
- 2009/11/12(木) 00:57:21|
- イベント (公式)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
冒険のお土産に買って帰る香辛料。
高値で売れる分、燃えてしまったりするとショックですよね。

今日も茶室でヒルデさんの悲報がもたらされました。
といっても、普段は弔意をあらわすくらいしかできないのですが、今日は違いました。
!!
魚を10種類くらい積んでいたのに、
狙ったかのように誘爆!!
運転するロベの画面しか見ていなかったために起こった悲劇でした。
閑話休題
「はるかなる国の来訪者たち」のライブイベントが来週とさ来週末に開催される事になりましたね。
11月15日(日) 19:00 ~ 20:45
11月21日(土) 21:00 ~ 22:45
以前あった幽霊船イベントみたいになるんでしょうか?
久しぶりに国籍の壁なく商会メンで楽しめるイベントになりそうで楽しみです。
ただ、このスケジュールだと、バルシャBCは無理っぽい気がします。
それだけが心残りですねぇ。
一方で懸念されていた大海戦の過密スケジュールはなくなりそうですねw
12月頭に一回開催されてアップデートになりそうですね。

↑まぅは世界を救う!! 24時間テレビにご協賛下さい!!
- 2009/11/10(火) 00:45:12|
- DOLの日常生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
アカデミーが終わって早一週間。

酒場娘からの手紙を頂戴しました。

前回は入賞でしたので宝箱でしたが、今回はTOP10だったようでロットでした。

結構いい景品で満足です。
ヽ(●´ω`●)ノ
さて、論戦の少し前のことになるのですが、
冒険者の悲願を達成に行って参りました。

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
[クマスーツゲット]の続きを読む
- 2009/11/08(日) 20:05:18|
- 冒険
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
怪盗の下に迷い込んだ挑戦状

その謎解きを披露しましょう。
まず、
「そこは嵐の名所にして難所」
これは、嵐を呼ぶ男、ギルダーさんのいる
リスボンに他なりません。
次に
「暗き岩達」ですが、
この時代には、岩を砲弾代わりに撃つ事があったそうです。
となると、
「暗き岩達・・・船を永久に眠らせん」とは、
リス沖前の模擬地帯のことを指し示すことになります。
「大陸をつなぐ岬」とは、その先にある
「ジブラルタル海峡」になるですね。
そこから、
「喜望峰を目指せど、油断すれば
その先へと吹き流される岬」とありますが

カサブのところの岬ですね。
航海者はジブ海峡からカサブにいく間に
寝落してしまったので

気づけばカリブにいたのでしょう。
最後の
「伝説の人魚」とは、
カリブ海からメキシコ湾にかけての
「マナティー」を指し示すと思われます。
━━m9(゚∀゚)9m━━どおだぅ!!! [謎の手紙 第3弾 -回答編-]の続きを読む
- 2009/11/07(土) 13:33:01|
- 冒険
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
連続して難事件を解決したロベの元に、またしても新たな挑戦状が届いたのであった。

この航海士の航路を解読することは、はたして??
(続く)

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
- 2009/11/04(水) 13:25:13|
- DOLの日常生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9

それは、ブルマの行動の方に問題があると感じるのは、私だけでしょうか?
さて、冒険者達の天下一武闘会こと、
ジョン・ディー杯の 2日目なのです。
ちなみに1日目の優勝者は、
反逆のルルーシュとブラッディローズが所属するにゃーにゃー商会のラム王こと
リザンさんでした。
(*・(エ)・)/゚・:*【congratulations】*:・゚\(・(エ)・*)
↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
[ジョン・ディー杯 2日目]の続きを読む
- 2009/11/03(火) 02:12:07|
- 冒険
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
皆様、論戦お疲れさまでしたー。
2日間にわたる熱戦、そしてカード補填のための大冒険、
いかがでしたでしょうか?

論戦が終わってからの1コマ
マンボウ姉妹ことナタリーさんとアグラフェーナさんと一緒にいたところ、
ハヤテさんから襲れたところです。
すでにハヤテさんを撃退し、ラウルさんにとどめを刺そうとしているところですね。
マリアさんを迎撃する準備を整えていたマンボウ姉妹には
十分な戦力が整っていたのでした ^^V

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
- 2009/11/02(月) 01:26:49|
- 冒険
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
この土曜日はイベントが盛りだくさん。
レイリッタさん主催のオークション(@リスボン)、ギルダーさん主催のアフロ楽団(@ヴェネチア)、
そして公式のアカデミー(@ロンドン)がほとんど同時に開催されました。
欲張って全イベントに同時参加してみました。
まずはオークション。
ポル紋章とフラ紋章のセットをねらったんですが、
最低落札価格にひかかってしまい、購入できませんでした ><
魔法使いセットとか値段は結構安めになっていましたので、
次回開催の時に注目です。
そしてアフロ楽団。まずは団長にご挨拶です。


そして会場で皆さんと合流。
*アフロ楽団は、もちろん無料です。

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
[オークション x アフロ楽団 x 論戦]の続きを読む
- 2009/11/01(日) 16:05:52|
- イベント (プレイヤー)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0