
和服がはやっていますね。
和服を着る事でエモーションが変わるのは、Good JOBだと思います。

さて、時事ネタで恐縮ですが、今年は産地偽装、成分偽証など、残念なニュースが多かったですね。
モラルの欠如という話も出ておりますが、背景には、競争力の低下があるとのこと。
右肩上がりの時代でないからこそ、
企業自体の競争力を高めるために、経営方針の見直しとか、体質改善を図っていく必要がある、
と偉い人がのたまっておりました。

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
[南蛮交易 -禁制の品編-]の続きを読む
スポンサーサイト
- 2009/12/29(火) 20:47:59|
- 交易
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
日本に上陸してうわさの南蛮貿易をやってみました。
以下、簡単ですが、いろはをレポートしまっす。
まず長崎にいる美人の街役人を探します。

↑うわさの写真

聞いていた話とは違って、実際はごついおっさんでした。
(´・ω・`)

南蛮貿易をはじめるには、このおっさんに袖の下を渡す必要があります。
袖の下は、各地の名産品である必要があります。ジャカルタで入手しやすい羽毛やマスケット銃がオススメです。
ここで注意しないといけないのは、多品目の名産品を準備しちゃうこと。
進物には、ある程度まとまった量が必要ですし、
その後の交易も1品目と1品目のトレードなので、品種を絞っていくことがオススメです。

寒い季節のせいか、羽毛は特に喜ばれます。200個ほど渡せばOKみたいです。
これで南蛮貿易が始められます。
実際のトレードや売値については、
N鯖ポルトガルwikiが詳しいみたいです。

↑次回、禁制の品編に続きます。
- 2009/12/29(火) 04:25:02|
- 冒険
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ついに日本に戻って参りました。

あぁ、全てがなつかしい・・・(´-ω-`)

現地では、最長老様が控えていて

手を触れることもなく、ちょっとしゃべっただけで我らの潜在能力を引き上げて下さいました。
これでご褒美 (経験値)がもらえるようになったので、
アップデートの恩恵を感じましたですよ♪
次は、南蛮貿易にチャレンジです。

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
- 2009/12/27(日) 02:36:06|
- DOLの日常生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
東アジアへの入港許可証を頂き、すぐに日本に向かいたかったところですが、
一度むかってしまうと、当分戻らない予感がしたので、遣欧使のごほうびを頂戴にいってきました。

途中、偶然出会ったナタリーさん、アグラフェーナさんと記念撮影。
足がしびれるまで会話させて頂きました♪
しかし、開錠+1の服とは、豪勢ですw
これで頭、服、アクセサリー、副官、専門職でブーストできるようになったので
優遇でR15+5、非優遇でR10+4までのクエができるようになりましたね。
ロベはこのうち、ソロモンの鍵だけもっていないので、いつかやりに行きたいと思います。
しかし、すぐ終わると思ったリス→ピサ→バルセロナ→ピサの移動ですが、
3セット6キャラやるとしんどいですね。
結局、土曜日はこれだけで終わってしまいました。

次回、東洋の神秘を目指して日本を目指します。
きっと
美人の街役人が迎えてくれるに違いありません!!

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
- 2009/12/22(火) 02:09:13|
- イベント (公式)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3



とりあえず日本の大地に足を踏み入れたものの、まだ文化に触れることはできていない。
ポルトガルの勅命もぼちぼち進んできた。
きっと決戦は金曜日。がんばりましょう!!

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
- 2009/12/18(金) 23:23:54|
- DOLの日常生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
日本実装で大勢の方が戻られていますね。

にぎやかで大変いいことです。
さて、アップデート2日目、予告どおり本日はお休みを頂きました。
ただROMが届いていませんので、勅命をやることができません。
そこでレアハントに行って参りました。

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
[El oriente開幕 レアハントへ]の続きを読む
- 2009/12/17(木) 01:31:51|
- DOLの日常生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
いよいよ待望のEl orienteがスタート!!
ROMをゲットすべく、急いで帰宅!!

しかーし、すでに宅配便は到着した後でした orz
明日から、レアハントに勅命にがんばります~。

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
- 2009/12/16(水) 09:30:30|
- DOLの日常生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大海戦終わってから一週間、ブログも更新せず、ゲームも女帝目的でインしていただけの状態でした。
というのは、仕事にうちこんでいたためです。
無論、
アップデートに備えてということは、言うまでもございません。
おかげさまで12/16(水)は休暇を頂くことができました。
あとは
アマゾンからROMが無事届くことを祈るのみです。

来る12/12(土)にアフロ楽団リスボン公演が催されました。
リスボン公演は、いつも多くの観客が集るのですが、
当日は、アップデートの準備や遣欧使イベント、そしてなによりGM降臨の予告があったため
人がごったがえしておりました。
表示しきれないほどの観客があつまり、楽長のギルダーさんは大そう興奮気味でした。

今回は、ふぁんしあさんが配布されていたミニスカサンタ服に身を包んだ女性人もミニスカサンタダンサーズとして参加。
ダンスと音楽のコラボレーションで華麗な一時が演出されました。
第一部が盛り上がりを見せて終焉してしばらく後、今日のその時がやってきました。

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
[アフロ楽団リスボン公演にGM降臨]の続きを読む
- 2009/12/15(火) 02:18:59|
- イベント (公式)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
ファマガスタをめぐるフランス+ポル+オスマン vs ベネ+イングの大海戦も
いよいよ最終日となりました。

在りし日のTSO艦隊の雄姿(2009.12.06)

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
[第49回大海戦 3日目 -オレの歌-]の続きを読む
- 2009/12/09(水) 01:28:13|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10

ビールの女神様から物資を調達したことがギルダーさんに見つかり

無茶な要求をされちゃいました。
勢いよく返事したものの、取れる可能性は皆無です。

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
[第49回大海戦 2日目 -めざせMVP-]の続きを読む
- 2009/12/08(火) 01:47:05|
- 海事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3

大海戦を控え、ビールの女神様が物資を配布なさっていたので

私も物資を調達させて頂きました♪

大切に保管させて頂きます。

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
[第49回大海戦 1日目 -いざファマガスタへ!-]の続きを読む
- 2009/12/05(土) 12:37:16|
- 海事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
謎の手紙の続きが送られてきました。
((((;´・ω・`))))

出題者の設問は次のとおり。
Q1、「北に天竺、南に紅茶」が指し示す場所はどこでしょう?
Q2、「それから陸沿いに南へ航海すると北に杭」が指し示す場所はどこでしょう?
Q3、「海峡を抜けて大きな島」が指し示す場所はどこでしょう?
Q4、「八千代とも言われる数多の島々」が指し示す場所はどこでしょう?
Q5、「島を左にみつつ」が指し示す場所はどこでしょう?
Q6、「やがて大きな島」が指し示す場所はどこでしょう?
解いてくれる猛者を募集します。
(。ゝ∀・)ゞヨロシクゥ♪

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
- 2009/12/03(木) 01:47:25|
- 冒険
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
以前頂いた謎の手紙、出題者よりその回答が届きましたので報告します。
まず問題の復習を。次のようなものでした。

私はインド洋が舞台で、ビンドゥー教の聖地、ロカ岬のことかと思いましたが
残念ながらハズレだったみたいです。
『嵐の名所にして難所』は、アルギン付近からヴェルデ岬付近までのことだそうです。
出題者曰くヴェルデ岬付近は岩礁地帯になっているらしいとのことです。
『大陸を繋ぐ岬』、これはブランコ岬の事。
ブランコ岬は、アルギンの北にある岬です。
アフリカと南米にブランコ岬があった
(近年はアフリカ側は改名されているとのこと)ことにちなんでいるそうです。

そのあたりの位置関係は、こんな感じ。
大航海時代の航路開拓において重要な場所だったみたいです。
『喜望峰を目指せど、油断すればその先へと吹き流される岬』は、
『喜望峰を目指せど』と『油断すればその先へと吹き流される岬』に分けるのが正解。
前者の時点で、西アフリカから「喜望峰」を通過したことを指し、
『油断すればその先へと吹き流される岬』は、「アラガス岬」とのことだそうです。
『それを横目に見つつ航海を続けてもぐる聖地の島々を伝説の人魚に見送られて抜ける』では
舞台はインドに。
最後の聖地はモルジブ諸島とのことでした。
(×ω×;) むずかし~~~
- 2009/12/02(水) 00:37:23|
- 冒険
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
商会メンのマドラさんがLV57になったので、
マドラさんの封印されし力をみなで開封に向かうことになりました。

途中、襲われそうな気配になったり・・・


裏切り者がでそうになったりしたので・・・

とりあえず、一人始末しておきました ^w^
今回の封印解除、なんとMAXの10人集ってしまったので
あっという間に終わってしまいました。
だからSSがなくてもしかたないんです ^ー^;;
本日の主役、剣聖マドラさんが写っていたSSが一枚あって本当によかったデスw
さもないと、セリオっちを突き落としにカリブにいったという記事になってたかもしれません。

↑バルシャBCの宣伝にご協力をお願いします。
- 2009/12/01(火) 01:26:49|
- 海事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1