*イベント終了までTOP記事となります
第21回バルシャ バトルキャンペーン 3ヶ月ぶりの開催になります。
休止前は、特別ルールでと考えておりましたが、インターバルがあいたので従来のルールでやりたいと思います。
開催日時 6月20日(日)21時~ BCに初めて参加される方は、この記事の続きがマニュアルになっていますのでそれをご覧下さい。
その通りに進めば参加できるはずです。タブン

普段は上空からの視点でプレイされていると思いますが、
上のSSのような船目線での戦い(ニュータイプ育成モード)も行います。
この視点でやったときの状況は
こちらをご覧下さい。
事前に連絡を頂く必要はございません。
飛び入り歓迎です。
当日、
「ロベルト本郷」か「アーチェ=クライン」にtellして頂ければ、
茶室にご案内いたします。
その後、
どちらの陣営にいくべきかを案内しますので、それに従って移動願います。
両者のいずれかの名前でBCの作戦を立てておりますので、それに参加頂ければOKです。
茶室は複数になることがあります。
*今までの案内役「反逆のルルーシュ」は、マレシャルまであと2勝となってしまったためしばらく不参加となります。
せっかちな方は、次の準備だけしてご参加頂ければ、十分楽しめます。
LV0の方は、:ハンザ・コグ、カロネ4門、中or大ラム、鉄板
LV40未満の方は、武装コグ、シュミネ砲6門、中or大ラム、鉄板
LV40以上の方は、戦闘用バルシャ、カロネ4門、中or大ラム、鉄板
*東南アジアだと、大砲がそろえにくいのでご注意下さい。
*装備品は
なにはなくともラムは準備して下さい。あった方が絶対に楽しくなります。
また
ラム限定戦などをすることもあるので、できる限り準備して下さい。
現時点で行っているルールは次のとおりです。
通常ルールの詳細は、ブログの続きをごらん下さい。これが基本になります。
そして、カスタマイズしたルールの概要は次のとおりです。これを順次やっていく形をとっています。
| 大砲 | ラム | 機雷 | 白兵 | 視点 |
通常ルール | 有 | 有 | なし | 両者通常撤退 | 通常 or 拡大 |
ラム限定戦 | なし | 有 | なし | 両者通常撤退 | 通常 or 拡大 |
ラム機雷戦 | なし | 有 | 有 | 両者通常撤退 | 通常 or 拡大 |
機雷無制限戦 | 有 | 有 | 有 | 両者通常撤退 | 通常 or 拡大 |
尚、ハンデキャップとして、不利なチームに機雷を炸裂させる権利を与えることがあります。
この権利は、機雷が敵に炸裂するまで有効です
(時間切れや撒いた方が撃沈されて機雷が消えても、再度撒くことができます。)。
よくある質問
Q1:対人経験なくてもOK?沈められる。
A1:OKです。熟練者を砲撃で沈めるのは難しいかもしれませんが、ラムさえあれば大丈夫
Q2:作戦のパスワードは?
A2:「999999999」(全部9)
Q3:LV40未満だけどバルシャで出てもOK
A3:OKです。熟練者の方は、そっちの方が楽しいと思います。(武装コグだと強すぎるw)
Q4:アイテム枠がきつくて、店売り装備そろえられない
Q4:茶室でアナウンスして下さい。参加者がOKなら参加OKです。
板、像なら戦闘能力あんまかわんないんでOKにしています。
Q5:BCはお金かかります?
A5:バルシャBCでは、黒字になりますw
始めるにあたっての準備に20-30万D必要になりますが、
BCでもらえる勲記が1枚15-20万Dで売れますのでw
Q6:使用していい船装備は?
A6:原則、店売りオンリー。ただし、火炎弾大砲はなし。
ですが、準備がキツイ、アイテム枠がないという場合はご相談下さい。
高級品も店売り品もバルシャだと大差ないので、ファフ、軽板などは大体OKにしています。
Q7:海事LV0だと何に乗ればいい?
A7:ハンザ・コグか、無印バルシャ、商用バルシャをお使い下さい。
続きでは、通常ルールの詳細と、BCへの参加方法について説明します。

↑まぅ帝国の存続に清き一票をお願いします。
[第21回バルシャBCのお知らせ]の続きを読む
- 2010/06/20(日) 13:52:10|
- イベント (プレイヤー)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ある日、アマンダの姐さんから、いつものように体育館の裏に呼び出しが・・・
すると突然、
「土曜日にウルル見にいかない?」とお誘いが!!!
え・・・
これって・・・
いわゆる
愛の告白ってやつ!???
違いました。
リムーム商会、Archieさん発案のイベント
「『
リクーム商会です』と行く海の旅・ウルル発見ツアー」へのお誘いでした。
太陽系小惑星、イトカワから小惑星探査機の「はやぶさ」がこの土日に戻るそうなのです。
その帰還予定地のオーストラリアで「はやぶさ」を迎えようという、心温まるイベントなのです。
といっても「はやぶさ」って言われてもピンとこない方もいらっしゃると思います。
また、なんで人工衛星に?? という方もいるでしょう。
私もつい最近までその一人でした。
幸いなことにラフィール・ダンドロさんのブログでその存在を知り、
そしてこの動画を見ることができたのです。
アカデミーあるけどぶっちして、Archieさんのイベントに参加することを決めました!!
イベントの詳細は
こちらです。
開 催 日:<第一夜>2010年6月12日(土)、 <第二夜>13日(日)
集合時間:22時
集合場所:ジャカルタ (現地集合でもいいみたい。私は直接ウルルに向かいます)
一緒に見に行って下さる方、募集中。
美女歓迎!!!
- 2010/06/11(金) 01:20:00|
- イベント (プレイヤー)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
やはり最終日の記事は遅れてしまいました。
記憶を頼りに書いてみます。

最終日もくげさんと組んで頂けることになりました。
フレのラウルさん、そしてラウルさんの商会メン、そしてRazさん、ISTRAYさん
にゅーにゃーのリザンさんと知り合いで固めたメンバーとなりました。
募集なしの編成完了ができちゃって、皆様に感謝です。

恒例となった合図と共に出撃です!!
くげさんの合図は新作デスネw
すると・・・

くげさんの合図にマンボウ姉妹から早速抗議がw

華麗な逃げ足を披露したのでした。
たまには怪盗らしいとこも見せないとねっ♪
[第53回大海戦 3日目]の続きを読む
- 2010/06/06(日) 23:02:06|
- 海事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
大海戦おわって、最終日の記事をupしていませんでした。
ちょっとDOLも放置気味だったりします。
だってワールドカップが始まりますもんねー。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm10920596
これを見て、日本には他の国にないものがあると感じましたですよw
がんばれ侍ジャパン!!
- 2010/06/05(土) 20:55:46|
- DOLの日常生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
先日、マンボウ艦隊に完敗を喫した我が陣営。
敵新鋭艦に対抗して、こちらも新兵器を導入したいとこだったのですが、
資金と時間に余裕がなく、旧兵器の改造で臨みました。

でも、元の船より、大分強化されていますYO。フフフ
2日目はにゃーにゃー商会でお世話になっているリザンさんから声をかけて頂き、
一緒に遊んで頂くことになりました。
そう、今回はオスマンが味方なのです。
Nオスマンをみると向かってしまう習性がついてしまったことは内緒にしておいたことは言うまでもありません。
メンバーは次のとおり。
仕掛:ローズ、RAZGRIZ、加利那、マリアラーネッド、ケルビーノ
援軍:くげ、リザン、チルノ、F.ファブレガス、ライク・ハイ(敬語略)
援軍側にオフェンス専門のチルノさん、仕掛側護衛に機雷専門RAZさんを配する布陣で臨みます。

アルジェに潜入すべく、変装道具を用意する面々。
半数がひょっとこ面だったのは意外でした。
てか、ひょっとこ面便利ですね。これからの大海戦ではやる??かも
今回、イング陣営は、はるばる北海でクエを受けて参加しなければなりません。
それなのに初日はほぼ互角の人数でした。
従いまして、2日目以降は当然、数で押されると予想しておりました。

↑まぅは世界を救う!! 24時間テレビにご協賛下さい!!
[第53回大海戦 2日目]の続きを読む
- 2010/06/01(火) 01:31:37|
- 海事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7